-

県内市町村 ワクチン交差接種への対応懸念 接種率低下を不安視
2021/11/25社会news新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が12月から始まる中、県内の市町村が1、2回目と異なる製品を打つ「交差接種」への対応に頭を悩ませている。国は県に対して来年3月までにファイザー製約6割、モデルナ製約4割を配分する方針を示すが、市町村の...
続きを読む -

リコーカップ開幕 華やかなプレーに歓声
2021/11/25スポーツnow女子プロゴルフの今季ツアー最終戦、JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップは25日、宮崎市の宮崎カントリークラブで開幕した。2年ぶりに有観客で行われ、今季ツアー優勝者ら国内トッププロ40人が参戦。初日から華やかで力強いプレーを繰り広...
続きを読む -

支援学校から全国初の体育授業優秀教員 上村紘史教諭(宮崎市)
2021/11/25地域の話題日本学校体育研究連合会(東京)の「体育授業優秀教員」に、宮崎市・県立みやざき中央支援学校の上村紘史教諭(39)が選ばれた。同連合会によると、特別支援学校教諭の受賞は全国で初めて。授業などで運動への関心を高める取り組みが評価された。上村教諭...
続きを読む -

花園で初戦突破を 高鍋高ラグビー部特別後援会発足
2021/11/25地域の話題第101回全国高校ラグビー大会(12月27日開幕、大阪府東大阪市・花園ラグビー場)に11年連続29回目の出場を決めた高鍋高ラグビー部(檜室秀幸監督、60人)の祝勝会と特別後援会発会式は23日、高鍋町のホテル四季亭であった。ラグビーや同校、...
続きを読む -

【あれから半世紀】旭化成がレジャーセンター計画 川北の商業施設に集客対抗
2021/11/25懐かしシリーズ延岡市の商店街の中心部は、栄町に寿屋が誕生したことで「川北」に形成された。これに対抗し「川南」の安賀多町商店街に、もう一つの核をつくる動きが出ている。旭化成サービスと宮崎交通、川塚興業の3社による共同出資で「新延岡開発株式会社」が設立され...
続きを読む -

永峰 地元Vへ意欲 リコーカップ25日開幕
2021/11/25一般スポーツ女子プロゴルフの今季ツアー最終戦、JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップは25日、宮崎市の宮崎カントリークラブ(6543ヤード、パー72)で開幕する。24日はプロアマ戦があり、宮崎市高岡町出身の永峰咲希や現在賞金ランキング1位の稲...
続きを読む -

「チームの歴史つくる」 サッカー皇后杯 ヴィアマ28日初戦
2021/11/25一般スポーツ女子サッカーの皇后杯第43回全日本選手権大会は27日、全国各地で開幕する。本県からは、新富町を拠点に活動する「ヴィアマテラス宮崎」が県勢で初めて出場。28日の初戦に向け、秋本監督は「勝利を積み重ね、チームの歴史をつくる」と意気込んでいる。...
続きを読む -
12人、5校が入賞 県内小中生新聞感想文コン
2021/11/25県内一般ニュース県内の小中学生を対象にした第19回「新聞」感想文コンクール(宮崎日日新聞社、宮崎日日新聞宮日会=販売所長会=主催、県教委、県市町村教委連合会後援)の入賞者12人と学校賞5校が決まった。最優秀賞には、小学生の部が田崎香澄さん(日之影町・日之...
続きを読む -
県 警報発令で新基準案 緊急事態 医療逼迫を重視
2021/11/25県内一般ニュース県は24日、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会が感染状況の新指標を提示したことを受け、県独自の警報発令の新たな基準案(5段階)を明らかにした。医療逼迫(ひっぱく)の具合を重視し、一番上の「緊急事態宣言」は県内の入院者数70人程度を目...
続きを読む -

失語症、悩まず相談して 元MRTアナが「友の会」
2021/11/25県内一般ニュース「失語症、一人で悩まないで」。2009年に脳出血で倒れて右半身がまひし、失語症になった元宮崎放送(MRT)アナウンサー、樫元洋(かしもと・ひろし)さん(78)=宮崎市桜ケ丘町=が「失語症友の会」を立ち上げ、経験談を伝えるメールマガジン発行...
続きを読む