-
本県2チームが全国出場権獲得 九州U―15フットサル
2021/11/26学生スポーツKYFA第27回九州15歳以下(U―15)フットサル選手権は20、21日、宮崎市佐土原体育館であった。九州内の8チームが参加し、本県のセントラル宮崎、セレソン都城がいずれも代表決定戦を制し、全日本選手権(来年1月8~10日、三重)の出場権...
続きを読む -
【ミニバスケットボール】第38回県チャンピオンシップ大会
2021/11/26学生スポーツ(13、14、20、21、23日・都城市早水公園体育文化センターほか) 【男子】 ▽1回戦 久峰39―25住吉、檍55―16吾田東、五十市46―26田野、清武47―21池内、高城58―40大塚台、大塚45―30高千穂、大淀42―...
続きを読む -

交通死亡事故 12年間ゼロ 木城町
2021/11/26県内一般ニュース木城町の交通死亡事故ゼロ期間が4380日となり、県交通安全対策推進本部(本部長・河野知事)から25日、表彰を受けた=写真。2009年11月6日から12年間、死亡事故は起きておらず、現在継続中の県内最長記録を更新している。 交通死亡...
続きを読む -

無人機で模擬機雷排除 日米掃海訓練を公開
2021/11/26県内一般ニュース海上自衛隊は25日、掃海隊群が日向灘で実施中の機雷戦訓練と、日米共同の掃海特別訓練を報道陣に公開した。 川南町沖の訓練海域で、海自の艦艇18隻、航空機3機、隊員約千人が参加。掃海艇「いずしま」(全長54メートル、排水量510トン)...
続きを読む -
新型コロナ 県内感染ゼロ
2021/11/26県内一般ニュース県は25日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは36日連続。 県内の感染者累計は6137人。24日時点の病床数は332床で、入院者はいない。 ...
続きを読む -

宮崎県、一律外出自粛求めず 新型コロナ感染 再拡大時
2021/11/26県内一般ニュース県は25日、新型コロナウイルスの感染再拡大期の行動要請について、現行の対応を緩和し、一律の外出自粛は求めない方針を決定した。国が感染対策の基本的対処方針を見直したことを受けた措置。一方、不要不急の往来自粛要請の対象地域は、国が「まん延防止...
続きを読む -
宮崎県 ひなた認証3675店に 接種済証で制限緩和も
2021/11/26県内一般ニュース県は25日、新型コロナ感染対策を行っている店舗を県が認める「ひなた飲食店認証制度」の認証店が、22日現在で対象施設の5割超となる3675店となったことを明らかにした。県は新たなコロナ対応方針で、国が進める新たな「ワクチン・検査パッケージ」...
続きを読む -
日向夏 品質良好 宮崎市などハウス物初競り
2021/11/26県内一般ニュース本県特産の日向夏ミカンのうち、ハウス物の初競りが25日、宮崎市中央卸売市場などであった。本年産は天候に恵まれたため、甘さと酸味のバランスや色合いが良好。来年3月に解禁予定の露地物と合わせ、4月までに計約415トンの出荷を見込む。 ...
続きを読む -

交差接種に市町村苦悩 新型コロナワクチン
2021/11/26県内一般ニュース新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が12月から始まる中、県内の市町村が1、2回目と異なる製品を打つ「交差接種」への対応に頭を悩ませている。国は県に対して来年3月までにファイザー製約6割、モデルナ製約4割を配分する方針を示すが、市町村の...
続きを読む -

航空機事故 連携を確認 県警など 負傷者想定訓練
2021/11/26県内一般ニュース航空機事故を想定した訓練は25日、宮崎市の宮崎空港であった=写真。宮崎空港事務所や県警、消防など44機関から約150人が参加し、情報伝達や負傷者救出の流れなどを確認した。 約90人を乗せた旅客機がエンジントラブルで同空港の緑地帯に...
続きを読む