-
【ファミリークイズ】8月10日付
2021/08/11毎日脳トレ【問題】 四字熟語が外側から時計回りに、しりとりでつながっています。空いたマスには前後の熟語で重複して使う漢字が入ります。リストの漢字を入れ、熟語をつないでください。使われずに残った漢字でできる四字熟語が答えです。 (出題・佐久み...
続きを読む -
「胸張って歩いた」 宮商「聖地」踏みしめる
2021/08/11学生スポーツ開会式で、宮崎商ナインは春の選抜大会以来となる「聖地」を踏みしめながら入場行進。「緊張はしなかった」と口々に言い、中村碧人(あおと)主将は「胸を張って歩いた。やっと始まったと感じる」と気持ちを高ぶらせた。 入場行進は新型コロナ対策...
続きを読む -
【ことば巡礼】大事なのは、ほかにはなにもしないということ
2021/08/11ことば巡礼トニ・モリスン ノーベル賞作家のモリスン(1931~2019年)は、出版社で編集者として働きながら大学で教鞭きょうべんをとり、家庭では2人の子供を育て、その合間に数多くの小説を発表した。それほどの多忙の中で、どうやって執筆の時間をつ...
続きを読む -

甲斐(諸塚)剣道女子個人4強逃す 九州中学大会
2021/08/11学生スポーツ九州中学校体育大会は10日、宮崎市のひなた武道館などで剣道など3競技を行った。県勢は、剣道女子個人の甲斐穂奈実(諸塚)が準々決勝で敗れた。 新体操は、全国中学校体育大会(全中)が行われる女子が団体、個人とも出場権を逃した。男子団体...
続きを読む -
宮日早起き野球 小林
2021/08/11一般スポーツ(10日・小林総合運動公園野球場) ◇代表決定戦◇ 高原町役場 1000-1 CD 2300-5 ▽三塁打=志々目、上野(C) (8日・同) ◇代表決定戦◇ ひいらぎホールディングス 03003-6 ジャン...
続きを読む -
ウミガメの危機
2021/08/11健康歳時記浦島太郎の伝説にもあるように、ウミガメは昔からなじみが深い。日本の太平洋沿岸や北陸の海岸に卵を産み落とすのはアカウミガメだ。 ウミガメは、産卵時以外のほとんどを外洋で過ごす。悠々と海を泳ぐ姿をテレビなどで見るが、近年、その数は激減...
続きを読む -

最低賃金28円引き上げ821円に 宮崎地方最低賃金審議会、労働局へ答申
2021/08/10社会news宮崎地方最低賃金審議会(松岡優子会長)は10日、本県の最低賃金を現在の793円から28円引き上げ、現行の時間額方式となった2002年度以降で最高の821円とするよう宮崎労働局の田中大介局長に答申した。引き上げ幅は19年度と並び過去最大。新...
続きを読む -

宮商ナイン堂々行進 夏の甲子園開幕
2021/08/10きょうの出来事第103回全国高校野球選手権大会は10日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕し、49代表校による熱戦が始まった。昨年は新型コロナウイルス禍で、春の選抜大会と第102回大会が中止され、2年ぶりの「夏の甲子園」。簡素化された開会式には全出場校の選...
続きを読む -

新型コロナ 10日 県内新たに23人確認
2021/08/10社会news県と宮崎市は10日、県内で新たに10歳未満~50代の男女23人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。都城市の民間スポーツ施設で発生したクラスター(感染者集団)では利用者4人の感染が判明し、感染者は計12人となった。 新規感...
続きを読む -

旧日之影町役場を多目的広場に 活性化協議会が報告書
2021/08/10トピックnews日之影町中央地区にある旧役場庁舎跡地(3200平方メートル)の活用策について、住民の意見を集約し検討を重ねてきた中央地区活性化協議会(美吉秀子会長、12人)は、多目的広場の整備案を盛り込んだ報告書をまとめた。五ケ瀬川と日之影川が交わる自然...
続きを読む