-
【ことば巡礼】悟りの遅速は全く人の性質(たち)で、それだけでは優劣になりません
2021/07/03ことば巡礼「門」 勉強でもスポーツでも仕事でも、何かを学んで体得するまでには時間がかかる。どれだけかかるかは個人差がある。ほかの人はスイスイできているのに、自分だけいつまでたってもできないのは、つらいことだ。私は小学生のとき、なかなか逆上がり...
続きを読む -
七味唐辛子の日
2021/07/03健康歳時記「七月三日は『しちみ』で七味唐辛子の日か?」と思って調べてみたら、案の定、2010年に制定されていた。 七味唐辛子は、江戸時代に日本橋両国町(現・東京都中央区東日本橋)に住んでいた漢方薬研究家の中島徳右衛門が薬味を調合して売り出し...
続きを読む -

【Hello! ニュース】民主派(みんしゅは)香港(ほんこん)紙、弾圧(だんあつ)で廃刊(はいかん)
2021/07/03こども新聞Hong Kong newspaper Apple Daily ended publication on June 24, putting an end to its 26-year history. It came after edit...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】7月3日付
2021/07/03読書(1)アンデシュ・ハンセン著、久山葉子訳「スマホ脳」(新潮社・1078円) (2)宇佐見りん著「推し、燃ゆ」(河出書房新社・1540円) (3)外山滋比古著「思考の整理学」(筑摩書房・572円) (4)東野圭吾著「魔力の胎...
続きを読む -

【コロナ みやざき2021経済インタビュー】宮崎総合学院 川越宏樹理事長
2021/07/03経済企画県内外で各種専門学校を運営する宮崎総合学院(宮崎市)と九州総合学院(熊本市)。コロナ禍で留学生の入国が難しくなるなど厳しい状況が続く中、アフターコロナを見据えた次の一手はどこに―。両学校法人の理事長を務める川越宏樹氏に聞いた。 ―...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 7月3日付
2021/07/03こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

小宮山さん(椎葉村図書館司書)講演宮日ブランチ会
2021/07/03経済一般大手企業の県内拠点の代表者らでつくる宮日ブランチ会(代表幹事・小田浩司九州電力宮崎支店長、53社)の6、7月合同例会は2日、宮崎市の宮日会館であった。椎葉村図書館「クリエイティブ司書」の小宮山剛さん(30)が「約束する企業、約束する秘境」...
続きを読む -
7月4日の在宅医
2021/07/03休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 大王谷こども 亀崎西2 (50)2000 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

米国など4カ国代表本県入り 東京五輪事前合宿
2021/07/02きょうの出来事東京五輪・パラリンピックの開幕を前に、米国やドイツなど4カ国のボクシング代表チームが2日、宮崎空港に到着した。本県で事前合宿を行う外国人選手団の第1陣。選手らは航空機から直接送迎バスに乗り込むなど、新型コロナウイルス禍で異例の受け入れ態勢...
続きを読む -

支援を力に復旧進める 熊本豪雨から1年
2021/07/02社会news熊本県に甚大な被害をもたらした昨年7月の豪雨から、4日で1年を迎える。同県八代市坂本町の会社経営、溝口隼平さん(39)は球磨川の氾濫で自宅兼事務所が浸水。住む場所や仕事は失ったが、地元の復興を優先させ、作業に没頭してきた。「災害の教訓や地...
続きを読む