-
稲田(佐土原高)初優勝 宮日杯ジュニアテニス最終日
2020/01/20学生スポーツテニスの第33回宮日杯ジュニア選手権最終日は19日、宮崎市の県総合運動公園庭球場であった。オープンの部(高校2年生以下)男子は稲田颯太郎(佐土原高)、女子は西奈瑠美(宮崎商高)がそれぞれ初優勝した。 チャレンジの部(中学生以下の初...
続きを読む -

女子ゴルフ、3月プロデビュー 中西絵里奈(宮崎日大高出)
2020/01/20一般スポーツ日本女子プロゴルフ協会(LPGA)のプロテストに昨年合格した、中西絵里奈(21)=宮崎市高岡町、テレビ宮崎=が、3月に出場予定のプロデビュー戦に向け練習に励んでいる。1998年度生まれの「黄金世代」の一人として「やっとスタートラインに立て...
続きを読む -
【ボクシング】第9回全九州アンダージュニア選考会/ゴールデンキッズマスボクシング大会
2020/01/20学生スポーツ◇第9回全九州アンダージュニア選考会(18、19日・大分県昭和電工武道スポーツセンター) =本県関係分= 【男子】 ▽小学31キロ級1回戦 岩本(佐賀)=判定=盛田來希(大宮) ▽小学37キロ級決勝 日野睦久(国富...
続きを読む -
県内の景況感「下降」増 全国自治体アンケート
2020/01/20県内一般ニュース共同通信が昨年11月~今年1月に実施した景況感を問う全国自治体アンケートによると、本県と県内26市町村のうち、「下降」と回答したのは6市町村で、前回(2018年11月~19年1月)の3町から増加した。「上向き」は宮崎、都城の2市にとどまり...
続きを読む -

レスリング日本一の夢 子どもたちへ 串間の鈴木さん
2020/01/20県内一般ニュース「『日本一』の夢を子どもに託したい」。串間市西方の団体職員鈴木博也さん(38)は、自宅にレスリングの練習場を私費で建て、指導や競技人口の拡大に力を注いでいる。地元の福島高レスリング部時代には全国大会に出場し、将来を嘱望された。しかし、故障...
続きを読む -

最後のセンター試験終了 県内混乱なし
2020/01/20県内一般ニュース大学入試センター試験の最終日となった19日、県内では宮崎、都城、延岡市の6大学の試験会場で理科と数学が実施された。6大学によると、目立ったトラブルはなく、体調不良を訴える受験生もいなかった。 宮崎市の宮崎公立大では2日間の日程を終...
続きを読む -

宮崎とれたて「旬」の味 【早掘りタケノコ】
2020/01/20県内特集春物比べ甘く軟らか ずっしりと重く、丸々と太っている。春を待たず、真冬に収穫する延岡市特産の早掘りタケノコ「金の筍(たけのこ)」だ。高級料亭用として、関東方面の市場に出荷されている。 JA延岡たけのこ部会(小野昭治部会長、2...
続きを読む -
県管理ダム「事前放流」3基のみ 残る10基 対策協議へ
2020/01/20県内一般ニュース治水機能のある県管理のダム13基のうち、大雨に備えて水位を下げる「事前放流」ができるのは3基にとどまることが19日、県への取材で分かった。温暖化などにより水害が増え、規模が大きくなる中、国は洪水調整機能の強化を促しているが、新たに放水ゲー...
続きを読む -

神楽 ユネスコ文化遺産に 登録向け国へ要望書
2020/01/20県内一般ニュース国の重要無形文化財に指定されている10件の神楽でつくる「九州の神楽ネットワーク協議会」(後藤俊彦会長、12団体)は19日、神楽のユネスコ無形文化遺産登録へ向け、国に早期提案を求める要望書を提出することを決めた。早池峰(はやちね)神楽(岩手...
続きを読む -
【ことば巡礼】おれがほしいのは最高のミュージシャンだ。肌の色は黒でも白でも青でも赤でも黄色でもかまわない
2020/01/20ことば巡礼マイルス・デイヴィス ジャズ界の帝王と呼ばれたマイルス・デイヴィス(1926~91)がデビューしたのは1940年代。当時のアメリカは人種差別が色濃く残っていたから、黒人のマイルスは何度もいやな目にあったという。しかし、自身は人種で人...
続きを読む