夕刊today
-
木城町川原自然公園の改修工事 入札2度目の不調で本年度完了困難に
2025/07/09社会news木城町が進める川原自然公園のリニューアル事業で、当初計画していた2025年度中の事業完了が困難となったことが9日、分かった。コテージや管理棟などを建設する工事の入札を同日実施したが、5月に続いて2度目の不調となったため。町は活用を見込んで...
続きを読む -
南九州大に初の参院選期日前投票所
2025/07/09トピックnews宮崎市霧島5丁目の南九州大(中瀬昌之学長)宮崎キャンパスに9日、参院選の期日前投票所が一日限定で開設された。若い世代に選挙への関心を高めてもらおうと、宮崎市選管が同大学と協力し、初めて設置。学生からは「授業の合間に行けてよかった」と歓迎す...
続きを読む -
参院選宮崎選挙区の4候補、SNS積極活用
2025/07/09社会news20日投開票の参院選で各党のSNS戦略に注目が集まる中、宮崎選挙区(改選数1)の候補者4人も積極的に活用している。インスタグラムやX(旧ツイッター)、ユーチューブなどに、政策や人柄について硬軟織り交ぜて投稿。それぞれ幅広い層に支持を呼びか...
続きを読む -
新たな特産化へ一歩 高千穂でブドウサンショウ初収穫
2025/07/09地域の話題高千穂郷などのサンショウ産地化を目指すプロジェクトの一環で、西臼杵、東臼杵郡や熊本県などのシイタケ農家ら約50戸が研究栽培するブドウサンショウが初めての収穫期を迎えた。爽やかな香りとピリッとした上品な辛味で品質も上々。2年後の商品化に向け...
続きを読む -
日南市の海水浴場に水陸両用車いす 障害のある人も安心
2025/07/09トピックnews障害のある人も海を楽しめるようにと、日南市は本年度、水陸両用の車いすを市内の海水浴場に初めて導入した。利用者にも好評で、市は「これから多くの方に利用してもらいたい」と呼びかけている。 水陸両用車いす「ビーチスター」はアルミ製の車体...
続きを読む -
【色の記憶】笠置シヅ子さん来県(宮崎市)(昭和31年)
2025/07/09懐かしシリーズラジオ記念番組出演 ラジオ番組の出演のために来県した笠置シヅ子さん(左から2人目)ら 宮崎空港に着陸した旅客機から笑顔で降りてくるのは歌手で俳優の笠置シヅ子さん(左から2人目)。ラジオ宮崎の開局2周年記念番組に出演するため...
続きを読む -
灯籠山車が練り歩き、夏の訪れ告げる 都城六月灯おかげ祭り開幕
2025/07/08トピックnews都城盆地の夏の風物詩「都城六月灯おかげ祭り」(祭り振興会主催)は8日、都城市中心部で始まった。初日の「宵よい祭り」では灯籠山車が沿道を練り歩き、勇壮な姿に市民らは夏の到来を実感していた。 高さ約4メートルの武者絵灯籠と大灯籠の計1...
続きを読む -
若年層の投票率向上へ 参院選前に主権者教育活発化 県内は全国平均下回る傾向
2025/07/08トピックnews選挙権年齢が18歳以上に引き下げられて10年目の節目に迎える20日投開票の参院選。本県の10代と20代前半の投票率(抽出)は、この間、計6回の国政選挙の大半で全国平均を大幅に下回っている。県や市町村の選管は今参院選に向け、地元出身アーティ...
続きを読む -
高原町でイノシシ2頭豚熱感染確認 県内3、4例目 養豚農場に異常なし
2025/07/08社会news県は8日、高原町で死んでいるのが見つかった野生のイノシシ2頭が豚熱に感染していたと発表した。野生イノシシの県内感染確認は、4月と6月に続き3、4例目。周辺を含む県内の養豚農場で異常は確認されていない。 県によると、4日と5日に同町...
続きを読む -
国際レベルの施設「堪能」 クロキリスタジアムで陸上競技会
2025/07/08トピックnews都城市や三股町を中心に活動するランニングチーム「BNC ATHLETES(アスリーツ)」(蒲生英樹代表、42人)は5日、同市山之口町の県山之口陸上競技場「クロキリスタジアム」でナイター競技会を開催した。小中学生と一般ランナー計73人が出場...
続きを読む