-

西都市とデサントが協定 スポーツ振興など地方創生へ連携
2025/06/10トピックnews西都市とスポーツウエア製造・販売大手のデサントジャパン(東京都、嶋田剛社長)は10日、地方創生の推進に向けた包括連携協定を結んだ。同市内に同社関係会社のデサントアパレル西都工場があることから実現。同社契約のトップアスリートによるスポーツ教...
続きを読む -
立憲民主党公約要旨
2025/06/10国内外ニュース 詳報立憲民主党の参院選公約要旨は次の通り。 【物価高対策】来年4月から食料品の消費税率を8%から0%に引き下げる。まずは1年間とし、経済情勢などを見ながら1回だけ延長可能とする。財源には、国の基金などを充てる。赤字国債は発行しない。 ...
続きを読む -

JR東日本が新たな夜行特急導入 27年春、全席個室で青の車体
2025/06/10国内外ニュース 主要JR東日本は10日、全席個室の新たな夜行特急列車を、2027年春に導入すると発表した。かつて人気を博した寝台特急「ブルートレイン」をイメージした青色の車体で、定員は約120人。首都圏と東北を結ぶルートなどでの運行を予定しており、今後、詳細...
続きを読む -

日野三菱ふそう来年統合 持ち株会社設立、4月上場
2025/06/10国内外ニュース 主要商用車大手の日野自動車と三菱ふそうトラック・バスは10日、経営統合で最終合意したと発表した。双方の親会社が出資する持ち株会社を設立し、両社を傘下に置く。持ち株会社を2026年4月1日に東京証券取引所プライム市場に上場させることを目指す。電...
続きを読む -

成年後見制度の「終身制」撤廃へ 期間設定案も、法制審部会
2025/06/10国内外ニュース 主要認知症の人らを支援する成年後見制度の見直しを協議する法制審議会(法相の諮問機関)の部会は10日、中間試案を取りまとめた。後見人を途中でやめられない「終身制」は撤廃し、終了規定の新設や、設定期間を過ぎれば終えられる仕組みを提示。特定の場面の...
続きを読む -

政府の備蓄米、残り10万トン 追加放出、11日に受け付け
2025/06/10国内外ニュース 主要小泉進次郎農相は10日の閣議後記者会見で、2021年産と20年産の政府備蓄米を随意契約で20万トン追加放出すると発表した。11日に申し込みを受け付ける。備蓄米は100万トンが適正水準とされ、残りは1割に当たる約10万トンに縮小する。20年...
続きを読む -

JR東、3日間9千円で乗り放題 普通の全路線、新幹線と特急不可
2025/06/10国内外ニュース 主要JR東日本は10日、快速を含む普通列車の自由席が利用開始日から連続する3日間、乗り放題となる「東日本のんびり旅パス」を18日から発売すると発表した。JR東の全ての路線を利用でき、料金は大人・子どもを問わず1人9千円。JR東のウェブサイト「...
続きを読む -

宮崎市に観光ブルーベリー園 11日プレオープン、家族で運営
2025/06/10地域の話題宮崎市細江の観光農園「宮崎ブルーベリーの杜」が11日、プレオープンする。同市在住の飯田聡子さん(56)家族3人が運営する農園で、取れたてのみずみずしい果実を8月上旬ごろまで堪能できる。 広さは約6千平方メートルで、約60品種120...
続きを読む -

還暦祝う無料花火 都城の井上煙火が12月に打ち上げへ
2025/06/10地域の話題花火の打ち上げを手がける都城市松元町の井上煙火(福地貴久代表)は今年12月5日、還暦という新たな人生の一歩を花火で祝う無料イベントを行う。全国の花火師でつくる実行委が計画するプロジェクトの一環で、県内からは唯一の参加。資金はクラウドファン...
続きを読む -

【懐かしの昭和】油津の歩道に並木(昭和32年)
2025/06/10懐かしシリーズ日南市の油津大橋から油津駅前通りまでの国道222号沿いの約1キロに、クスなどが植樹された。現在、並木は飫肥まで続き、シマトネリコが植えられている。...
続きを読む