-
サイバー捜査官の活躍
2024/10/11健康歳時記近年、コンピューターシステムに侵入し、サーバー内部にある個人情報や機密文書などを通常とは異なる形態に書き換えて「暗号化」し、高額な身代金を要求する事件が多発している。こうしたサイバー犯罪は世界各国で頻発しているが、銀行を通さない仮想通貨に...
続きを読む -

ライフ イズ チャレンジ(55)県木連前会長、高嶺木材前社長 高嶺清二
2024/10/11シリーズ自分史北條さん 親友とのつらい別れ 私の親友である北條誠さんのことです。都城市で製材工場「北條」のほか、ボウリング場を経営されていました。ボウリング場では地元の養護学校生や、新聞配達少年たちを招待して大会を開き、地域とのつながりを大切にし...
続きを読む -
【漢字パズル】10月11日付
2024/10/11毎日脳トレ【問題】もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もと...
続きを読む -

宮崎グリーンカレー/Farmerskitchenたこちゃんの調理室
2024/10/11きょう何食べる?宮崎グリーンカレー(880円) 規格外や自家栽培した野菜を余すところなく使った創作料理を提供する「Farmerskitchenたこちゃんの調理室」。ピーマンや米を生産する専業農家から誕生したカフェでは、店主の井野多加子さんが、体が喜ぶ...
続きを読む -

日本、サウジに2—0で3連勝 サッカーW杯アジア最終予選
2024/10/11国内外ニュース 主要【ジッダ(サウジアラビア)共同】サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選は10日、サウジアラビアのジッダでC組第3戦が行われ、8大会連続の出場を狙う日本はサウジアラビアに2—0で勝ち、3戦全勝の勝ち点9で首位を守った。日本...
続きを読む -

日中首相、互恵関係の成果追求 石破氏、水産輸入再開要請
2024/10/10国内外ニュース 主要【ビエンチャン共同】石破茂首相は10日(日本時間同)、中国の李強首相とラオスの首都ビエンチャンで、就任後初めて会談した。両氏は日中の共通利益を拡大させる「戦略的互恵関係」を推進し、建設的で安定的な関係を構築すると確認。双方の事務当局に具体...
続きを読む -
10月10日の株価
2024/10/10株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

夜風に吹かれ厳かな雰囲気を 宮崎市・青島神社、12日からライトアップ
2024/10/10トピックnewsインバウンド(訪日客)向けに宮崎市青島の夜の魅力を発信するイベント「ナイトタイムエコノミー事業」(同市観光協会主催)を前に10日、同市の青島神社で関係者向けの内覧会があった。一帯が青やオレンジなどのLEDでライトアップされ、幻想的な光景が...
続きを読む -

能登、地震と豪雨一体で被害認定 住宅調査、二重被災の支援手厚く
2024/10/10国内外ニュース 主要能登半島地震の被災地を襲った記録的豪雨による住宅の被害認定調査について、石川県内の市町が、地震による損壊被害に豪雨による被害を加味して判断することが10日、関係者への取材で分かった。調査は輪島市や珠洲市などの市町で進められている。地震と豪...
続きを読む -

「政治とカネ」在り方議論 衆院選宮崎1区立候補予定者座談会
2024/10/10社会news衆院選(15日公示、27日投開票)を前に、宮崎日日新聞は10日、混戦が見込まれる宮崎1区の立候補予定者4人の座談会を宮崎市内で開いた。立憲民主党前職の渡辺創さん(47)と自民党前職の武井俊輔さん(49)、日本維新の会新人の外山斎さん(48...
続きを読む