-
夏休みの宿題問題
2024/08/22健康歳時記子どもの頃、夏休みが始まる前にはいつも、「最初の2週間で宿題は終わらせて、あとは絵日記を書こう」と意気込んでいた。しかし実際は、夏休みが終わっても課題に追われるありさまだった。最近では、「そもそも夏休みの宿題は必要なのか」という論争が持ち...
続きを読む -
永田 一子さん(宮崎市)20日死去
2024/08/22おくやみ広告...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】8月22日付
2024/08/22毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
高信は普通金利0・10%に上げ 来月2日から
2024/08/22経済一般高鍋信用金庫(近藤真司理事長)は21日までに、普通預金の金利を現行の0・02%から0・10%に引き上げると発表した。適用は9月2日。 日銀の追加利上げ決定に伴う措置。普通預金の金利引き上げは0・001%から0・02%とした4月1日...
続きを読む -
宮銀定期金利0・10%上げ 来月2日から
2024/08/22経済一般宮崎銀行(杉田浩二頭取)は21日、定期預金の金利を0・10%引き上げると発表した。9月2日から適用する。 日銀の追加利上げ決定を受けた措置で、現行の0・025%から0・125%に引き上げる。対象となるのは1カ月~2年物のスーパー定...
続きを読む -

ライフ イズ チャレンジ(6)県木連前会長、高嶺木材前社長 高嶺清二
2024/08/22シリーズ自分史幼少期(4) ウナギ取りの原体験 作業の流れや指の感触は、60年以上たった今でも克明に覚えています。直径10センチ、長さ10メートルほどの竹を裏山から数本運び、家でさらに15本から20本にカット。生竹の匂いを消すために、それらを4、...
続きを読む -

「等身大フォト」好評 撮影から額装まで自社完結 よしみカメラ(宮崎市)
2024/08/22経済一般よしみカメラ(宮崎市、ひとつき尚敏社長)が始めた乳幼児などのありのままの姿を残す「等身大フォト」が評判を集めている。75センチ×220センチの大判も可能な特殊プリンターを持つ強みを生かしたサービス。撮影、現像、画像補正、プリント、パネル制...
続きを読む -

米FRB、9月利下げに前向き 7月議事録、雇用を懸念する声
2024/08/22国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米連邦準備制度理事会(FRB)は21日、7月30、31両日に開いた前回の連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録を公表した。出席者の大半は「予想通りのデータが続けば、次回会合で政策緩和を行うのが適切」とし、9月の利下げ決定...
続きを読む -
8月21日の株価
2024/08/21株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

献血“千回”達成 内村さん 職員が寄せ書き贈り祝福
2024/08/21トピックnews都城市上水流町の会社員内村稔伸さん(58)は21日、宮崎市の献血ルーム「カリーノ」で献血“千回”を達成した。40年以上前から行い「献血の日」に合わせた快挙に、職員はくす玉を割り、寄せ書きを贈って祝福。内村さんは「ここまでよくやってこられた...
続きを読む