-

感染症対策、心の支援も 宮崎県保健師チーム第1陣が出発 能登半島地震
2024/01/18県内一般ニュース能登半島地震で被災した石川県珠洲市民の健康管理などに当たる県保健師チーム第1陣の出発式は17日、県庁であった。 第1陣のメンバー4人が出席し、河野知事は「現地の役に立ちたいという県民の思いも背負い、県代表のつもりで頑張ってほしい」...
続きを読む -
えびの市 被災者受け入れへ 支援金や就学援助 能登半島地震
2024/01/18県内一般ニュースえびの市は17日、能登半島地震の被災者を受け入れる支援策を発表した。市内に避難してきた場合、生活支援金の支給や子どもの就学援助などで支える。関連経費として516万円の本年度一般会計補正予算を同日専決処分した。 市によると、定住促進...
続きを読む -

「早く平穏戻って」被災業者も出店 宮崎市で石川県物産展始まる
2024/01/18県内一般ニュース能登半島地震で甚大な被害を受ける石川県の特産品などが並ぶ物産展「第20回加賀百万石のれん市」(加賀能登のれん会主催)は17日、宮崎市の宮崎山形屋で始まった。参加できなくなった事業者もある中、32社が出店。それぞれ被災しながらも駆け付けた事...
続きを読む -

共産、志位委員長交代へ 後任に田村氏有力、女性初
2024/01/18国内外ニュース 主要共産党は18日、静岡県熱海市で開会中の第29回党大会で志位和夫委員長を交代させる方向で最終調整に入った。午後に正式決定する。交代すれば2000年11月以来、約23年ぶりとなる。党関係者が明らかにした。後任には田村智子政策委員長の就任が有力...
続きを読む -

日米首脳会談、4月10日軸 首相の訪米、3月から先送り
2024/01/18国内外ニュース 主要日米両政府が岸田文雄首相の国賓待遇による訪米を4月に先送りし、4月10日を軸に首相とバイデン大統領の首脳会談を実施する方向で調整していることが分かった。複数の関係者が18日、明らかにした。当初は3月上旬の訪米を模索したが、バイデン氏が3月...
続きを読む -

岸田派の元会計責任者を立件へ 二階氏秘書も検討、規正法違反で
2024/01/18国内外ニュース 主要自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、東京地検特捜部が政治資金規正法違反の疑いで岸田派(宏池会)の元会計責任者を立件することが18日、関係者への取材で分かった。元会計責任者が政治資金収支報告書の作成を担っていた2020年までの3年間...
続きを読む -

大野、谷川氏あすにも立件 安倍派幹部7人見送り
2024/01/18国内外ニュース 主要自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティーを巡る事件で、東京地検特捜部が政治資金規正法違反の罪でパーティー券の販売ノルマ超過分について高額の還流を受け、裏金にした大野泰正参院議員(岐阜選挙区)と谷川弥一衆院議員(長崎3区)を立件す...
続きを読む -
大地に学ぶ(33) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/01/18シリーズ自分史農業小の活動開始 自作野菜使い収穫祭 地元の子供好きの高齢者に呼びかける。提案に意気投合の仲間がすぐ集まった。役員構成は次の通りである。 校 長 二見 順雄 事務長 若松 英俊 栽培科長 赤木 祀男 ...
続きを読む -
変えるには、ぜんぶ変えなきゃいけない
2024/01/18ことば巡礼江藤俊哉 江藤俊哉(1927~2008年)は、桐朋学園大学学長を務めたことでも知られる国際的バイオリニスト。きょうの言葉は、バイオリニストが演奏法を変える難しさを語ったものだ。 バイオリン奏法にはいくつか流派があり、音の響か...
続きを読む -
【2024事業承継ファイル~県内事例紹介】1 親族内承継 丸田商店(都城市)
2024/01/18経済企画商議所支援 負担軽く 「飲食・総菜・伝統」守る 平日多い時で200人、土日は300人近い来店でにぎわう都城市のまるた食堂。イタリアンの道に入り、その枠にとどまらない料理で客層を広げてきた店長・丸田和幸さん(47)が腕を振るう厨房(ち...
続きを読む