-
認知症カフェの役割
2023/07/23健康歳時記厚生労働省では、日本全国の認知症患者が2025年には700万人、高齢者の5人に1人になると試算している。自分が認知症ではないかと恐れて外出ができず、孤立してしまうケースもあるそうだ。 近年、全国の自治体などで「認知症カフェ」の開設...
続きを読む -
【数独】7月22日付
2023/07/23毎日脳トレ【問題】web版数独はこちら ...
続きを読む -

NTT西、三重で一時通信障害 光回線のネットと電話利用できず
2023/07/22国内外ニュース 主要NTT西日本は22日、三重県全域で通信障害が起き、光回線を使ったインターネット「フレッツ光」や「ひかり電話」などのサービスが一時、利用できなくなったと発表した。 障害は同日午後9時11分ごろに発生し、約2時間後に復旧した。通信設備の故...
続きを読む -

4年ぶり中心部で総踊り まつりのべおか
2023/07/22きょうの出来事県北に夏の訪れを告げる「第46回まつりのべおか」(実行委主催)は22日、延岡市中央通りなどであった。新型コロナウイルスの影響で中止や規模縮小が続き、4年ぶりの通常開催。6基のみこしが市街地に勢ぞろいする「出会い御み輿こし」や、市民らによる...
続きを読む -
与野党5党首の発言要旨
2023/07/22国内外ニュース 詳報「令和国民会議」(令和臨調)での与野党5党首発言要旨は次の通り。 ▽岸田文雄首相(自民党総裁) 先送りできない課題に正面から取り組み、一つ一つ答えを出していくのが使命だ。人への投資を成長につなげ、構造的な賃上げにつなげる。人口減少とい...
続きを読む -

ゲノム登録、わずか1・5% 国内5800希少種を調査
2023/07/22国内外ニュース 主要環境省のレッドリストで絶滅危惧種などに指定されている国内の生物約5800種のうち、ゲノム(全遺伝情報)が解読され、データベースに登録されているのは86種(1・5%)にとどまることが、国立遺伝学研究所と兵庫県立大のチームの調査で22日、分か...
続きを読む -

ワグネル反乱1カ月、海外へ活路 ベラルーシ周辺国に脅威
2023/07/22国内外ニュース 主要ロシアの民間軍事会社ワグネルによる6月23〜24日の武装反乱から1カ月。数千人規模の戦闘員が隣国ベラルーシに移動したとされ同国軍に協力して訓練を開始。ベラルーシと接するポーランドやウクライナは警戒を強めている。ロシアでは武装解除されたが、...
続きを読む -

韓国で海外から不審な小包相次ぐ 1600件超、注意喚起
2023/07/22国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国各地で、海外から身に覚えのない不審な小包が送り付けられる事案が相次ぎ、韓国メディアによると警察への通報は22日までに1600件を超えた。開封した人が体調不良を訴えたケースもあり、当局は「開けないで」と注意喚起している。 ...
続きを読む -

県内7市場、子牛価格下落止まらず 高千穂は43万円台まで急落
2023/07/22社会news県内7市場で開かれる子牛競り市で、平均価格の下落が止まらない。ロシアのウクライナ侵攻に伴い飼料価格が高止まりし、枝肉相場は消費者の節約志向などで伸び悩んでおり、肥育農家が子牛の導入価格を抑えているためだ。22日までの2日間、高千穂家畜市場...
続きを読む -

児童生徒参加しラグビー教室 メイン選手(宮崎市出身)が熱い指導
2023/07/22きょうの出来事宮崎市出身のラグビー元日本代表メイン平選手(BR東京)のラグビークリニックは22日、同市のアミノバイタルトレーニングセンター宮崎であった。ワールドカップに向け同市で行われている日本代表合宿の機運を盛り上げようと県、市でつくる実行委員会が企...
続きを読む