-
新燃岳噴火継続、噴煙1800メートル
2025/07/09県内一般ニュース霧島連山・新燃岳(1421メートル)は8日、噴火活動が継続した。噴煙は午前6時ごろに火口から1800メートルまで上がった。気象庁は噴火警戒レベル3を継続し、火口から半径3キロで大きな噴石、2キロで火砕流に警戒を呼びかけている。 鹿...
続きを読む -
高原町でイノシシ2頭豚熱感染確認 県内3、4例目 養豚農場に異常なし
2025/07/09県内一般ニュース県は8日、高原町で死んでいるのが見つかった野生のイノシシ2頭が豚熱に感染していたと発表した。野生イノシシの県内感染確認は、4月と6月に続き3、4例目。周辺を含む県内の養豚農場で異常は確認されていない。 県によると、4日と5日に同町...
続きを読む -
警察犬指導に長年貢献 秋月さん(西都)本部長感謝状
2025/07/09県内一般ニュース嘱託警察犬指導士を長年務めたとして、県警は8日、西都市右松の秋月芳郎さん(78)に本部長感謝状を贈った。 秋月さんは、2002年から警察犬指導士として活動し、育成や訓練に加え、これまで現場に51回出動。18年には都農町で行方不明者...
続きを読む -
戦争体験 次世代へ継承 卒業生3人講話 宮崎市・内海小
2025/07/09県内一般ニュース太平洋戦争末期、本土決戦に備えて人間魚雷「回天」の基地が置かれた、宮崎市内海の戦時下の暮らしや空襲の記憶を語り継ごうと、内海国民学校(現・内海小)の卒業生による戦争講話は8日、同小であった。5、6年生6人が戦争体験に熱心に耳を傾け、平和の...
続きを読む -
九州管区内剣道で宮崎県警女子初V 本部長に報告
2025/07/09県内一般ニュース本年度の九州管区内警察剣道大会で、県警チームは女子団体で初優勝、男子団体で3位入賞した。選手と監督は8日、宮崎市の県警本部で平居秀一本部長に大会結果を報告した=写真。 大会は2日に福岡市で行われ、8県警が参加。本県女子は4チームず...
続きを読む -
三股が頂点 県中学選抜軟式野球
2025/07/09学生スポーツ第23回県中学生選抜軟式野球大会は5、6日、新富町の上新田運動広場などで開き、三股中が決勝で吾田中を9-2で下して頂点に立った。 1回戦= 細野中 16-0 唐瀬原中、 本庄中 4-3 日向中、 ...
続きを読む -
「使命達成へ日赤改革を」 宮崎市で県日赤有功会50回目総会
2025/07/09県内一般ニュース日本赤十字社の活動に寄付などを通じて協力する個人・法人会員でつくる「県日赤有功会」(島津久友会長)の総会は8日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。50回目の節目に、日赤の清家篤社長を招き開催。功労者表彰や海外派遣を経験した赤十字看護師の特別...
続きを読む -
若年層の投票率向上へ 参院選前に主権者教育活発化 県内は全国平均下回る傾向
2025/07/09県内一般ニュース選挙権年齢が18歳以上に引き下げられて10年目の節目に迎える20日投開票の参院選。本県の10代と20代前半の投票率(抽出)は、この間、計6回の国政選挙の大半で全国平均を大幅に下回っている。県や市町村の選管は今参院選に向け、地元出身アーティ...
続きを読む -
妻ケ丘男子V 女子は日南学 県中学総体バレー
2025/07/09学生スポーツ第76回県中学校総合体育大会は8日、都城市早水公園体育文化センターでバレーボールがあり、決勝リーグの残り試合を行った。男子は妻ケ丘が2年ぶり3度目、女子は日南学園が3年ぶりの3度目の頂点に立った。 【男子】 決勝リーグ= ...
続きを読む -
灯籠山車 勇壮 都城で「おかげ祭り」 9日まで
2025/07/09県内一般ニュース都城盆地の夏の風物詩「都城六月灯おかげ祭り」(祭り振興会主催)は8日、都城市中心部で始まった。初日の「宵(よい)祭り」では灯籠山車が沿道を練り歩き、勇壮な姿に市民らは夏の到来を実感していた。 高さ約4メートルの武者絵灯籠や大灯籠な...
続きを読む