-

【知事選 課題の現場から】③県立高
2022/12/15県内特集少子化存続に危機感 生徒確保へ独自色模索 「平日の昼間、地域から子どもたちの姿が消えてしまった」。都農町の都農高が2021年3月に閉校してから1年9カ月。卒業生でつくる「青葉会」会長の河野智博さん(56)=同町川北=はため息をついた...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染1754人 前週比1・8倍、2人死亡
2022/12/15県内一般ニュース宮崎県は14日、県内で1754人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染と患者2人の死亡を確認したと発表した。新規感染者数は前週の同じ曜日の約1・8倍に急増。県感染症対策課は、気温低下による換気不足などを挙げ、「定期的に窓を開け...
続きを読む -

河野候補の選挙カーが事故 車上運動員の女性2人がけが
2022/12/15県内一般ニュース14日午前11時10分ごろ、西都市穂北の県道で、知事選に立候補している現職の河野俊嗣候補(58)が乗る選挙カーに、陣営の随行車が追突した。随行車に乗っていた車上運動員の50代と60代の女性2人が顔を打つなどして負傷し、病院に救急搬送された...
続きを読む -

柔道 大野選手(旭化成)一線退く 五輪連覇、指導者目指す
2022/12/15県内一般ニュース柔道男子73キロ級で2016年リオデジャネイロ五輪、昨夏の東京五輪を連覇した大野将平選手(30)=旭化成=が第一線を退く意向を固めたことが14日、関係者の話で分かった。五輪2連覇の偉業達成を区切りと捉え、24年パリ五輪は目指さずに指導者の...
続きを読む -

食の大切さ絵本で学んで JA宮崎中央 管内保育施設に寄贈
2022/12/15県内一般ニュース子どもたちに食の大切さを学んでもらおうと、JA宮崎中央(宮崎市、栗原俊朗組合長)は14日、同JA管内の同市と国富町の認可保育施設167カ所に、食育をテーマにした絵本を贈る取り組みを始めた。 同JAが取り組む地域貢献活動の一環。今月...
続きを読む -

【論戦 知事選2022】㊥河野俊嗣氏
2022/12/15県内特集演説注力し実績強調 「皆さんと力を合わせて一歩一歩、前に進んできた。宮崎の未来を私に託してもらいたい」 現職の河野俊嗣氏(58)は12日、日南市・JR油津駅前で臨んだ街頭演説で、「未来」にひときわ力を込めた。来年2月に本県で...
続きを読む -

復興託す荘厳な舞 西都で銀鏡神楽
2022/12/15県内一般ニュース国重要無形民俗文化財に指定されている宮崎県西都市銀鏡(しろみ)の銀鏡神楽が14日、銀鏡神社(上米良久通宮司)の大祭で奉納された。同地区を含む同市東米良地域は、9月の台風14号で道路崩落や集落孤立など大きな被害を受け、荘厳な舞を前に地域住民...
続きを読む -
永山氏 宮崎市副市長に選任 市議会同意 来月1日付就任
2022/12/15県内一般ニュース宮崎市は14日、2人のうち1人が空席となっていた副市長に、元県総合政策部長で宮崎大特別教授の永山英也氏(65)を選任する人事案を市議会12月定例会に提案し、同意を得た。 永山氏の就任は来年1月1日付。任期は2026年12月31日ま...
続きを読む -
台風復旧費など補正予算を可決 宮崎市議会閉会
2022/12/15県内一般ニュース宮崎市議会は14日、本会議を再開。本年度一般会計補正予算のほか、タブレット端末を活用したペーパーレス会議システム導入に伴う市議会会議規則改正など委員会提出の3議案を含む計40議案と、意見書2件を可決。人事案3件に同意して閉会した。 ...
続きを読む -

動物とともに(12)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2022/12/15シリーズ自分史フタコブラクダ(4) 初乳分析結果に驚き 1979(昭和54)年3月、フタコブラクダの雄の赤ちゃんが生まれました。体重50キロ、背の高さは1・2メートルくらいです。「キン」と名付けました。大人のラクダのような茶色ではなく、全身が軟ら...
続きを読む