-
延岡市 水道基本料免除 物価高で家計支援 来月から半年
2022/06/14県内一般ニュース物価高に苦しむ家計の負担を減らすため、延岡市は、市内の一般家庭や事業所に対し、水道料金の基本料金を7月から半年間免除する方針を13日、発表した。関連する補正予算案を、開会中の市議会6月定例会に提案する。 読谷山洋司市長が同日の会見...
続きを読む -
JR宮崎シティ 山崎氏社長昇格
2022/06/14人事異動JR九州は13日、JR宮崎シティ社長に常務取締役の山崎慎介氏(51)が就任する人事を発表した。黒川哲社長(65)はJR鹿児島シティ監査役に就任予定。6月28日付。24日に開く株主総会、取締役会で正式決定する。 山崎氏は九州大工学部...
続きを読む -
「最高金賞」に県産焼酎4銘柄 国内蒸留酒品評会
2022/06/14経済一般国内で流通している蒸留酒の品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022」の焼酎部門で、県内4銘柄が「最高金賞」を受賞した。 受賞したのは佐藤焼酎製造場(延岡市)の芋焼酎「天の刻印 CRAFT 芋」、櫻の郷酒造(日南市...
続きを読む -
本県製造業大幅下落 原材料高騰の影響色濃く
2022/06/14経済一般宮崎財務事務所が13日発表した4~6月期の法人企業景気予測調査は、本県の全産業の景況判断指数(BSI)がマイナス14・0となり前回調査(1~3月期)から7・2ポイント悪化し、2四半期連続のマイナスとなった。中小企業を中心に、ウクライナ情勢...
続きを読む -

【コロナ みやざき2022経済インタビュー】サンエク 白川 良一社長
2022/06/14経済企画左官を憧れの職業に 若者確保、育成へ投資 家の外構や植栽などエクステリアの設計・施工を手がけるサンエク(宮崎市)。「仕事に誇りを持てる左官職人を育成する」という使命を胸に、業界の常識を覆す雇用体制を築き上げる白川良一社長に、ウィズコ...
続きを読む -
自宅での終末と現実
2022/06/14健康歳時記自宅など住み慣れた環境で死ぬまで過ごしたいと願う人は多いだろう。 厚生労働省では「人生の最終段階における医療・ケア」を平成30年に改訂。誰もが直面する人生の終盤で、医師による適切な判断やアドバイスのもと、可能な限り本人の意思を尊重...
続きを読む -
記憶というものは、常に変化し、誇張や嘘(うそ)が混じるもの
2022/06/14ことば巡礼伊坂幸太郎 私は幼い頃、自宅の庭で怪獣を見た記憶がある。夕方、一人で縁側に座っていたら、薄暗い庭をワニほどもある巨大なヤゴが横切っていった。もちろん現実のはずはないから、あれはいったい何だったのだろうと、長年不思議に思っていた。大学...
続きを読む -

滄海の一粟/県民フェリー50年(10) 宮崎カーフェリー相談役 黒木政典
2022/06/14シリーズ自分史富高小 夫婦愛演じ冷やかし 父の仕事の関係で、細島から富高に引っ越し、富高小学校3年生に転入した。当時の小学校は、本町の線路沿いにあり、今の高台に移転後は警察署となり、現在空き地になっている。住まいは都町の現在のトライアル日向店の前...
続きを読む -

「ひなた認証お食事券」販売開始 電子クーポン化で課題も
2022/06/13社会news新型コロナウイルスの感染対策を講じた飲食店で利用できるプレミアム付き電子クーポン「ひなた認証お食事券」の販売が13日、始まった。コロナ禍で打撃を受ける飲食業界の支援策として活用が期待されるが、購入や利用には専用のアプリが必要で、スマホ操作...
続きを読む -

本年度事業計画を承認 全共県推進協が総会
2022/06/13きょうの出来事全国和牛能力共進会(全共、10月)鹿児島大会を前に、県内の畜産関係22団体でつくる「第12回全共県推進協議会」(会長・平木場宗一全国和牛登録協会県支部長)の総会は13日、宮崎市の県防災庁舎であった。本年度の事業計画を承認し、8月の県代表牛...
続きを読む