-

【ダブル市長選告示まで1ヶ月 市政点検①】宮崎市(上) リーダーシップ
2021/12/16県内特集市民と対話 評価高く 不祥事続き緩み指摘 「市民目線」「現場主義」。宮崎市長・戸敷正(69)の政治信条だ。それを体現してきた公務の一つが、12年間続けた市民との対話集会「ふれあいトーク」。3期目の2018~21年度は市立中学校全25...
続きを読む -

略称「民主党」で県内案分2万票 衆院選比例
2021/12/16県内一般ニュース衆院選(10月31日投開票)の比例代表で、立憲民主党と国民民主党が同一の党名略称である「民主党」を使用したことで、県内の約2万票が投票先の判然としない案分票となったことが15日、県選管への取材で分かった。2万票は総務省の通知に基づき、両党...
続きを読む -

市民と意見交換、アンケート… 宮崎市議会 サイト実験へ
2021/12/16県内一般ニュースデジタルを活用した議会活動の活発化に向け、宮崎市議会DXプロジェクトチーム(チームリーダー・鈴木一成議長)は、地方創生支援などを手掛ける飫肥社中(日南市、崎田恭平社長)などと15日、連携協定を結んだ。市民と議会がつながる双方向型システムの...
続きを読む -

【師走点描】光のトンネル 幻想的 かわみなみ電飾大作戦
2021/12/16県内一般ニュースクリスマスツリーや虹色に光を放つトンネル―。川南町の冬の風物詩「かわみなみ電飾大作戦」(実行委主催)は15日、同町平田のサンA川南文化ホール前広場で始まった。約25万個の電球が澄み切った冬空にキラキラと輝いている。 午後6時、電飾...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染11日連続ゼロ
2021/12/16県内一般ニュース県は15日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは11日連続。 県内の感染者累計は6139人。14日時点の病床数は265床で入院者はいない。 ...
続きを読む -

柴田医師(宮崎市)「風に立つライオン基金」永久名誉顧問
2021/12/16県内一般ニュース歌手のさだまさしさんが設立した「風に立つライオン基金」は15日、さださんの代表曲「風に立つライオン」のモデルで宮崎市の医師柴田紘一郎さん(81)に「永久名誉顧問」の称号を贈呈した。また、発展途上国で奉仕活動を行う個人や団体を顕彰する「柴田...
続きを読む -
【ことば巡礼】大人は、幸せを逃がしながら生きていくものなんだよ
2021/12/16ことば巡礼山田詠美 作家の山田詠美が中学生のめいと旅行に出掛けたときのこと。ため息をついた山田に、めいが「エイミー、ため息をついていたら幸せが逃げて行っちゃうんだよ」と言う。きょうの言葉は、それに対する山田の返答だ。 これを読んだとき...
続きを読む -
年末年始の体調管理
2021/12/16健康歳時記12月に入ると、あいさつ回り、大掃除、忘年会などの行事がめじろ押し。特に月末になると役所や医療機関、一般企業の多くが休業となるため「急いで用事を済ませておかないと」と根を詰めてしまいがちだ。 その影響からか、年末年始に寝込んでしま...
続きを読む -

【新型コロナ みやざき経済】自販機活用広がる
2021/12/16経済企画高い利便性コストも抑制 コロナ下で感染リスクの低い「非対面」での販売手段として、自動販売機が脚光を浴びている。時短営業での売り上げ減をカバーする収益源として期待されているほか、外出しづらい職場での「売店代わり」としての活用も広がって...
続きを読む -

略称「民主党」県内案分2万票 10月衆院選比例代表
2021/12/15社会news衆院選(10月31日投開票)の比例代表で、立憲民主党と国民民主党が同一の党名略称である「民主党」を使用したことで、県内の約2万票が投票先の判然としない案分票となったことが15日、県選管への取材で分かった。2万票は総務省の通知に基づき、両党...
続きを読む