-
宮崎県内「ぶるっ」 今季一番の冷え込み
2021/10/19県内一般ニュース県内は18日、上空に流れ込んだ寒気と放射冷却の影響で今季一番の冷え込みとなった。五ケ瀬町鞍岡では最低気温4.9度を観測するなど、17観測地点全てで今季最低を記録した。 宮崎地方気象台によると、各地の最低気温は高千穂町6.0度、延岡...
続きを読む -

絶妙な語り口に地元の逸話堪能 神話と花のバスツアー
2021/10/19経済一般県内神話ゆかりの地を巡る宮崎空港ビル(宮崎市、永山博康社長)主催の「神話と花のバスツアー」が評判がいい。約2年前の開始以来、コロナ禍とほぼ重なり、密を避けるため少人数で実施してきた。3カ月前に取材を申し込み、16日開催分に同乗させてもらう...
続きを読む -
【ことば巡礼】どっちが正しいって決して言わない。どっちのほうがよりいいか
2021/10/19ことば巡礼加藤周一 「日本文学史序説」などの著作で知られる評論家の加藤周一(1919~2008年)は、アメリカやドイツをはじめ世界各国の大学の教壇に立ち、国際的に活躍した。 加藤によると、フランス人もアメリカ人もドイツ人も、議論になる...
続きを読む -
べったら漬けの季節
2021/10/19健康歳時記例年10月19日と20日、東京・日本橋の宝田恵比寿神社の周辺で、「べったら市」が開催される。しかし、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止が決まっているのが残念だ。 この催しは江戸時代中期、えびす講の前日に市が開かれたのが起源...
続きを読む -

県内選管、公示直前まで奔走 「衆院選に万全で臨む」
2021/10/18社会news衆院選公示を翌日に控えた18日、県選挙管理委員会や県内市町村選管は直前まで最終調整に追われた。今月4日に、想定より早いタイミングの衆院選日程が発表されてから2週間。準備に当たる職員らは休み返上で作業を進めてきたという。県選管の川畑敏彦書記...
続きを読む -

県内冷え込む 五ケ瀬町鞍岡で4・9度
2021/10/18トピックnews県内は18日、上空に流れ込んだ寒気と放射冷却の影響で今季一番の冷え込みとなった。五ケ瀬町鞍岡では最低気温4・9度を観測するなど、17観測地点全てで今季最低を記録した。 宮崎地方気象台によると、各地の最低気温は高千穂町6・0度、延岡...
続きを読む -
コロナ禍からの復興などに重点 県22年度当初予算方針
2021/10/18社会news県は18日、2022年度一般会計当初予算の編成方針を発表した。新型コロナウイルス禍により県民生活や経済活動への影響が長引く中、重点項目に「コロナ禍からの復興と成長活力の創出」「人口減少対策の取り組み強化」「安全・安心で魅力ある地域づくり」...
続きを読む -

貴重な出土品一堂に えびの市で島内武人展
2021/10/18地域の話題えびの市島内の島内139号地下式横穴墓の出土品展「古墳時代を駆けた島内武人」は、市歴史民俗資料館で開かれている。「国文祭・芸文祭みやざき2020」分野別フェスティバルの一環で開催し、約450点が一堂に並んでいる。11月28日まで。 ...
続きを読む -

2年ぶり「歓喜の歌」高らかに のべおか「第九」演奏会
2021/10/18地域の話題ベートーベンの交響曲第9番を歌う「のべおか『第九』演奏会」は16日、延岡市の延岡総合文化センターであった。2年ぶりの開催。のべおか「第九」を歌う会の団員がマスクを着けながらも、歓喜の歌を高らかに歌い上げ、会場を感動に包んだ。 今回...
続きを読む -

【あれから半世紀】団地で駆け足
2021/10/18懐かしシリーズ宮崎市でも団地の開発が進み、都市のドーナツ現象は文字通り輪を描いたように広がり始めている。団地ではとかく近所付き合いがないなど「断絶社会」とみられがちだが、県内一の規模を持つ同市・平和が丘団地の人たちは今月初めから毎朝、駆け足をするなどの...
続きを読む