-
スポーツの意義
2021/10/10健康歳時記「スポーツの日」は本来10月第2月曜日だが、今年は東京オリンピック・パラリンピック開催のため、7月23日に早められた。積極的にスポーツに慣れ親しみ、心身の健康を培うことを目的とした日だ。 もともとは「体育の日」として10月10日に...
続きを読む -
【クロスワード】10月10日付
2021/10/10毎日脳トレ...
続きを読む -
【ことば巡礼】悲しみをすべて吐き出さなければ、本当の幸せは訪れない
2021/10/10ことば巡礼映画「霊魂の不滅」 「霊魂の不滅」はスウェーデンの映画監督ヴィクトル・シェストレム(1879~1960年)が1921年に製作したサイレント映画。酒に溺れ周囲を不幸にしてきた男が、生と死のはざまで自分の悪行を振り返り、改心する物語。き...
続きを読む -
【日曜論説】二極化の先へ 逆境下生まれるもの
2021/10/10きょうの読み物経済部長兼論説委員 樋口由香 大好きな九重(大分県)の紅葉も黒川(熊本県)の温泉巡りも諦めたのだから。そう言い訳しながら一つ、また一つと増えていったパキラ、モンステラ、ウンベラータ―。 自粛生活1年半。窓辺を埋める植物たちの...
続きを読む -

厳かに舞い 600人魅了 のべおか天下一薪能
2021/10/09きょうの出来事第24回のべおか天下一薪能(NPO法人のべおか天下一市民交流機構など主催)は9日、延岡市の延岡総合文化センターであった。昨年はコロナ禍で中止となり、2年ぶりの開催。観世流能楽師シテ方の十世片山九郎右衛門さんらが厳かに舞い、約600人の観客...
続きを読む -

林地残材が被害を拡大か 伐採業者「対策徹底」 内海・畑田地区
2021/10/09社会news台風14号の影響による大雨で発生した宮崎市内海・畑田地区の浸水被害について、同地区を流れる畑田谷川上流部の伐採跡地から材木などの「林地残材」や切り株が流出し川をせき止めたことが、被害拡大の一因になった可能性があることが分かった。流出対策な...
続きを読む -

白熱の戦い満喫 ファーム日本選手権
2021/10/09スポーツnowプロ野球のファーム日本選手権は9日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で行われた。ウエスタン・リーグ覇者の阪神タイガースがイースタン・リーグ優勝の千葉ロッテマリーンズを3―2で下し、3年ぶり6度目の日本一。スタンドにはファン4018人...
続きを読む -

劇や伝統芸能など多彩な催し 観客魅了 「神話フェスティバルin青島」
2021/10/09きょうの出来事「国文祭・芸文祭みやざき2020」の「神話フェスティバルin青島」は9日、宮崎市青島の青島神社能楽殿であった。日向神話を題材にした劇や地域の伝統芸能など多彩な催しで来場者を魅了した。 分野別フェスティバルの一つとして開催した。青島...
続きを読む -

原木マイタケ収穫 特産化へ案探る 美郷南学園
2021/10/09地域の話題美郷町・美郷南学園(小野浩司校長、111人)の7年生15人は6日、同町南郷渡川の山師今西猛さん(38)のほだ場で原木マイタケの収穫体験を行った。 総合的な学習の一環で実施。生徒らは生産量を増やす方法や広報戦略、新商品の開発などを、...
続きを読む -

【あれから半世紀】動物園で野外活動 宮崎市の特養の入園者たち
2021/10/09懐かしシリーズ2年ぶりに土を踏む感触を懐かしみながら一歩一歩進む人、背をそらして空気をうまそうに吸う人―とさまざま。8日、寝たきり、身体障害者の高齢者を収容している宮崎市阿波岐原町の特別養護老人ホーム皇寿園は、同市塩路のフェニックス自然動物園に遠足で訪...
続きを読む