-
新型コロナ 29日宮崎県内7人感染
2021/06/30県内一般ニュース県と宮崎市は29日、新たに同市の10~60代の男女7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市以外での新たな感染者はいなかった。 新規感染者のうち10~30代の男性5人は、同日までに発表された感染者の家族や知人、同僚だっ...
続きを読む -

被害軽減「協力を」 新田原騒音、原告ら自治体訪問
2021/06/30県内一般ニュース新富町・航空自衛隊新田原基地の騒音訴訟に関する宮崎地裁判決を受け、原告団や弁護団は29日、同町や県などを訪れ、判決内容について報告した。国に引き続き騒音被害の軽減を求めるよう要望も行った。 新富町役場では小嶋崇嗣町長と面会し、違法...
続きを読む -

ホオズキ 鮮やか朱色 宮崎農高生物工学科
2021/06/30県内一般ニュース宮崎市の宮崎農業高(奥村昌美校長、538人)内のハウスでホオズキが鮮やかな朱色に色づいている。29日には、収穫を前に生物工学科の生徒14人が仕上げの手入れに精を出していた。 ホオズキは夏でも出荷でき、お盆飾りとして需要が高いことか...
続きを読む -

【希望を求めて・みやざきコロナ禍の女性たち】(下)出産・子育て
2021/06/30県内特集孤立する母子 支援を孤立する母子 支援を 「無事に産まれるまでは不安で」。手術台では全身の震えが止まらなかった。 3月中旬、徳田光さん(36)=仮名=は里帰り出産で、福岡市に帰郷していた。ところが4月に入り、実家に出入りした...
続きを読む -
ウツボグサと効能
2021/06/30健康歳時記ウツボグサは、冬に芽吹き、5~7月にかけて紫や白、ピンクの小さな花を付ける。 シソ科の多年草だが、シソ特有の香りはない。ウツボという名は、魚ではなく、矢を納める入れ物、靭(うつぼ)に形状が似ていることから付けられたそうだ。 ...
続きを読む -
【3分チャレンジ】6月29日付
2021/06/30毎日脳トレ【問題】 九つの空いた〇には1~9のそれぞれ異なる数が入ります。線の脇にある数字は、つながれた〇同士の数の差を表しています。白抜きの数字は、そのエリアが接する三つの〇の数の合計を表しています。〇をすべて埋めてください。(出題・北村良...
続きを読む -
【ことば巡礼】どんなに努力しても、目標が達成できるかどうかなんて分からない
2021/06/30ことば巡礼ドラ・トーザン 「初志貫徹」や「目標達成」といった言葉は、現代では過剰に美化されているのではないかと思うことがある。もちろん、目標に向かって努力することは大切だ。だが、それが達成できなかったときに「自分は駄目なんだ」と思い詰めるのは...
続きを読む -

特殊ポンプ工場、エムレット 日機装2施設初公開
2021/06/30経済一般宮崎市高岡町の宮崎日機装(西脇章社長)の敷地に完成したインダストリアル工場(産業用特殊ポンプ製造工場)、医療機器の研究研修施設「M.ReT(エムレット)宮崎」の内覧会が29日現地であり、河野知事ら行政、報道関係者など約30人が参加した。世...
続きを読む -
【ファミリークイズ】6月29日付
2021/06/30毎日脳トレ【問題】 タテ、ヨコ、二文字の熟語になるように、中央の□に漢字を入れてください。そして、□の中の漢字でできる四字熟語が答えです。(出題・佐久みつる) 【解答】 ...
続きを読む -

日機装・木下良彦取締役に聞く 「期待に応える運用を」
2021/06/30経済一般日機装のメディカル事業のトップ、医療部門長でメディカル事業本部長の木下良彦取締役執行役員に医療機器の研究研修施設「M.ReT(エムレット)宮崎」の概要や本県に建設した意義を聞いた。 ―エムレット宮崎とは。 「国内トップシェ...
続きを読む