-

「不知火」県内販売始まる 糖度高く、濃厚な味わい
2020/12/02県内一般ニュースJAはまゆう管内で生産されるかんきつ類「不知火(しらぬひ)」の販売が1日、県内で始まった。宮崎市・宮崎中央卸売市場で行われた初競りでは、3キロ当たり5千~7千円で競り落とされた。JA宮崎経済連によると、来年2月末までに45トンの出荷を見込...
続きを読む -
県内新たに10人感染 宮崎、延岡、川南の男女 新型コロナ
2020/12/02県内一般ニュース県と宮崎市は1日、新たに20~60代の男女10人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。10人は宮崎市の20~60代男女6人と川南町の50代男性、いずれも延岡市の30、40代男性と30代女性。県内の感染者は計512人となった。 ...
続きを読む -
県内企業57.8%最多 高校生 来春の就職内定 10月末時点
2020/12/02県内一般ニュース宮崎労働局は1日、来春卒業予定の高校生の就職内定者のうち、県内企業の割合が10月末時点で57・8%となり、この時期として過去最高を記録したと発表した。今年は内定解禁が例年より1カ月遅れとなっており、前年9月比4・4ポイント増となった。同局...
続きを読む -

知事、宮崎市長が啓発 宮崎市でガイドライン一斉点検 新型コロナ
2020/12/02県内一般ニュース人の往来が増え、新型コロナウイルスの感染リスクが高まる年末年始を前に、感染防止対策の徹底を求めようと、県と宮崎市は1日、街頭啓発活動を行った=写真。河野知事と戸敷正市長、飲食業団体関係者ら約15人が同市の繁華街・ニシタチの飲食店3店舗を巡...
続きを読む -
外園ら5人 全国大会へ 九州高校ゴルフ
2020/12/02学生スポーツゴルフの九州高校選手権大会は11月25、26日、鹿児島県霧島市のかごしま空港36CC(男子6910ヤード、女子6395ヤード、パー72)で行われた。県勢は、個人戦(1、2年)で女子3位の外園華蓮(日章学園)ら5選手が、全国高校選手権春季大...
続きを読む -
普段通りの消費を 鳥フル「食用問題なし」九州農政局
2020/12/02県内一般ニュース日向市東郷町の養鶏場で高病原性の疑いがある鳥インフルエンザウイルスが確認されたことを受け、九州農政局は1日、流通している鶏肉と鶏卵を食べることでウイルスが人に感染する可能性はないと発表した。「安全性は確保しており、普段通り消費してほしい」...
続きを読む -

つながり深める善意を 歳末たすけあい始まる
2020/12/02県内一般ニュース本年度の歳末たすけあい運動が1日、全国一斉に始まった。宮崎市のデパート前交差点では街頭セレモニー(同市共同募金委員会主催)が開かれた。 セレモニーで同委員会の厚地安会長は「今こそ必要なのは地域や人同士のつながり。そのためにこの募金...
続きを読む -
第25回若山牧水賞 歌集「ひどいどしゃぶり」
2020/12/02県内特集◆谷岡 亜紀さん(神奈川)インタビュー◆ たにおか・あき 1959年高知市生まれ。早稲田大第一文学部西洋哲学科中退。94年に第1歌集「臨界」で現代歌人協会賞、2007年に第3歌集「闇市」で前川佐美雄賞、寺山修司短歌賞、19年に歌論「...
続きを読む -

都農養鶏場でも鳥フル 簡易陽性 3万羽飼養
2020/12/02県内一般ニュース県は1日、都農町のブロイラー養鶏場の鶏から、簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出たと発表した。高病原性の疑いがあり、宮崎家畜保健衛生所(家保)がPCR検査を実施。この結果を受け、国が高病原性の疑似患畜と判定すれば、県は養鶏場の約3万羽...
続きを読む -
「SDGs理念理解し積極的に」 難波さん(南日本ハム)指摘
2020/12/02県内一般ニュース宮崎日日新聞社の広告主でつくる宮日広親会(平野亘也=のぶや=会長)の実務者セミナーは1日、宮崎市の宮日会館であった。南日本ハム(日向市)食育広報推進課課長の難波裕扶子(ゆうこ)さん(48)が「SDGsコミュニケーションはじめませんか?」を...
続きを読む