-

風景や動物など色彩豊かに表現 国富でパステル画作品展
2020/08/18地域の話題国富町の生涯学習講座で講師を務める宮田玲子さん(62)=同町本庄=と、講座受講生らによるパステル画の作品展が町総合文化会館で開かれている。12人が風景や動物などを描いた色鮮やかな作品73点が来場者の目を楽しませている。25日まで。入場無料...
続きを読む -

【あれから半世紀】南郷でサンゴの盗難続発 住民が自発的に監視
2020/08/18懐かしシリーズ日南海岸海中公園地区の中心になっている南郷町の沿岸で、最近サンゴの盗難が続発し、このままでは海中資源が荒らされて重大な事態になると町当局でも対策に頭を痛めている。 町当局の話によると、今月に入って後浜海水浴場の管理人が数回、海岸に...
続きを読む -

テゲバ2年ぶり栄冠 宮日旗サッカー最終日
2020/08/18一般スポーツサッカーの天皇杯全日本選手権の予選を兼ねた「第24回宮日旗・NHK杯県選手権決勝大会」(宮崎日日新聞社、NHK宮崎放送局、共同通信社、県サッカー協会主催、モルテン協賛)最終日は16日、宮崎市のひなた県総合運動公園サッカー場で決勝を行った。...
続きを読む -
宮崎福祉医療 九州出場逃す 都市対抗野球南九州予選最終日
2020/08/18一般スポーツ第91回都市対抗野球南九州地区予選最終日は16日、鹿児島県の薩摩川内市総合運動公園野球場で九州地区予選第2代表決定トーナメントを行った。本県の宮崎福祉医療カレッジは1回戦で薩摩ライジング(鹿児島)に4―7で敗れ、本戦出場はならなかった。 ...
続きを読む -
宮日早起き野球/串間
2020/08/18一般スポーツ(16日・串間市総合運動公園野球場) ◇代表決定戦◇ 一休 20000-2 黒瀬水産0102×-3 ▽三塁打=岩重...
続きを読む -
宮崎市コロナ対策14.5億円 補正予算案議会提案へ
2020/08/18県内一般ニュース宮崎市は17日、新型コロナウイルス対策を含む総額20億6048万円の本年度一般会計補正予算案を発表した。商業団体などと連携して発行する30%のプレミアム付き商品券や中小企業を対象にした利子補給拡充など経済、雇用対策に重点を置いた。24日に...
続きを読む -

感染要因「会食」5割 7月22日以降、県分析
2020/08/18県内一般ニュース県内で7月22日~8月13日に新型コロナウイルス感染が確認された257人の感染要因について、感染が起きたと考えられる場で飲食をしていた「会食など」が約5割を占めることが、県の分析で分かった。家族間や職場などでの感染も含めると、県内で感染が...
続きを読む -
密接回避 個人で意識を 県医師会理事 峰松 俊夫医師
2020/08/18県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、県が県内全域に出していた飲食店の休業・時間短縮営業要請は17日、解除された。県医師会理事の峰松俊夫医師(ウイルス学)に本県の現状、今後の感染拡大防止へ注意するべき点などを聞いた。 ―一挙に感染が...
続きを読む -
西都・児湯、延岡・西臼杵黄圏域に 感染再燃警戒緩めず
2020/08/18県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大で「感染状況が厳しい圏域」(赤圏域)となった西都・児湯、延岡・西臼杵地域の区分が17日、「新規感染者が限定的な圏域」(黄圏域)に引き下げられた。地域住民からは安堵(あんど)の声が上がったが、感染再燃へ強い警戒が...
続きを読む -
毎月1日「ガイドライン点検の日」 県など共同宣言
2020/08/18県内一般ニュース県内の飲食店を対象にした休業・時短営業要請が解除された17日、県と市町村、県内飲食業3団体は、新型コロナウイルス感染対策として毎月1日を「県内一斉ガイドライン点検の日」とすることを盛り込んだ共同宣言に署名した。ガイドラインを順守している加...
続きを読む