-

ギョーザ購入額 宮崎市全国1位 コロナ禍で巣ごもり消費増 今年上半期
2020/08/15トピックnews今年上半期(1~6月)の1世帯当たりのギョーザ購入額で、宮崎市が全国一になったことが、愛好家でつくる「焼き餃子協会」(東京都)のまとめで分かった。新型コロナウイルス感染拡大で持ち帰り専門店やスーパーでの購入など巣ごもり消費が伸びており、同...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県内278~282例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月15日午後4時~)
2020/08/15夕刊プラス1県は15日、新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認したと、県庁での会見で明らかにした。会見での発表事項と記者との主なやりとりは次の通り。 新たに5人感染 福岡在住・10代男性の接触者 【冒頭発表】 感染症対策室担当者...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】宮崎市での新たな新型コロナウイルス感染なし(8月15日午後2時~)
2020/08/15夕刊プラス1宮崎市は15日、新型コロナウイルスの新たな感染症患者は確認されなかったと、同市保健所で開いた会見で報告した。会見での発表事項と記者との主なやりとりは以下の通り。 43人検査、感染者はゼロ 【冒頭発表】 健康支援課担当...
続きを読む -

日向ひょっとこ踊り動画公開 コロナ拡大で夏祭り中止受け
2020/08/15地域の話題祭りの熱気を忘れないで―。日向市の夏の風物詩・日向ひょっとこ夏祭りが新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になったことを受け、実行委が市民によるひょっとこ踊りの動画「日向市民総踊り2020」を公開している。全国の踊り手からも動画を募り、「...
続きを読む -

【あれから半世紀】台風9号、北九州横断 県内でも被害
2020/08/15懐かしシリーズ九州西岸沿いを北上中の台風9号は14日午後、鹿児島の西150キロの海上をスピードを上げながら北上、同日午後10時前後に長崎県野母半島に上陸、その後九州全域を暴風雨圏に巻き込み、福岡県から山陰に抜けた。 本県直撃のコースからは大きく...
続きを読む -

県内献血再びピンチ 7月コロナ感染者急増
2020/08/15県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染者が7月に急増し、献血バスの受け入れキャンセルが相次いだ影響で、県内で献血が確保できない状況に陥っている。原則、県内で需給を賄うことになっているが集まっているのは目標の9割。不足分は県外から支援を受けている。コロナ...
続きを読む -

コロナ禍、慰霊にも影 「終戦の日」県内式典中止、縮小
2020/08/15県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大は、戦没者を慰霊する式典にも暗い影を落としている。県内各地で中止や規模縮小などの対応を迫られており、15日の全国戦没者追悼式への本県遺族の参加も見送られた。高齢者の感染リスクなどを考慮したためで、「残念だが、仕...
続きを読む -
県内初、重症の高齢者死亡 新型コロナ、新たに3人感染
2020/08/15県内一般ニュース県は14日、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた高齢者1人が同日に死亡したと発表した。県内で感染者の死亡は初めて。県は性別などの詳細は非公表とした。また、県と宮崎市は同日、県内で新たに3人の感染が確認されたと発表。県内...
続きを読む -

【皇統護持作戦 ゆかりの地を訪ねて】≪上≫西都(上)
2020/08/15県内特集行在所跡 ひっそりと 終戦直後、連合国に皇室が解体されるという最悪の事態を想定し、旧海軍による壮大な計画が西都市の山中を舞台に繰り広げられた。皇族の血を引く若者を山間部にかくまう「皇統(こうとう)護持(ごじ)作戦」だ。徹底した極秘作...
続きを読む -
改めて対策徹底を 県医師会理事 峰松俊夫医師
2020/08/15県内一般ニュース県内で新型コロナウイルスに感染し、重症化していた高齢患者が死亡した。感染者の死亡は県内で初。県医師会理事の峰松俊夫医師(ウイルス学)に重症者の増加に備えた医療態勢強化の必要性や、高齢者の重症化リスクについて聞いた。 県内の新規感染...
続きを読む