-

休業要請17日解除 新型コロナ、県内新規感染6人
2020/08/16社会news県は16日、新型コロナウイルスの新規感染者が減少傾向にあることから、県内全域の飲食店を対象とした休業・時短営業要請を予定通り17日午前0時に解除すると発表した。また、同日から西都・児湯、延岡・西臼杵の両地域を「感染状況が厳しい圏域」(赤圏...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】休業要請解除の詳細について河野知事会見(8月16日午後3時半~)
2020/08/16夕刊プラス1河野知事は16日、新型コロナウイルス感染拡大に対応する県内飲食店への休業・時短営業要請を予定通り17日に解除すると発表、県庁で会見して詳細を説明した。発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 休業要請17日解除 2圏域の感染レ...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県内284〜288例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(16日午後4時30分〜)
2020/08/16夕刊プラス1県は16日、新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認したと、県庁での会見で明らかにした。会見での発表事項と記者との主なやりとりは次の通り。 新たに10〜50代の5人感染 【冒頭発表】 感染症対策室担当者 8月16日午...
続きを読む -

テゲバが天皇杯出場へ 宮日旗サッカー決勝
2020/08/16スポーツnowサッカーの天皇杯全日本選手権の予選を兼ねた「第24回宮日旗・NHK杯県サッカー選手権決勝大会」(宮崎日日新聞社、NHK宮崎放送局、共同通信社、県サッカー協会主催、モルテン協賛)最終日は16日、宮崎市のひなた県総合運動公園サッカー場で決勝を...
続きを読む -

【あれから半世紀】戦没者を慰霊 県護国神社でみたま祭
2020/08/16懐かしシリーズ25回目の終戦記念日の15日、宮崎市・県護国神社で午前10時から戦没者約4万1千柱の霊を慰める「みたま祭」が行われた。 遺族など100人が参列する中で清山宮崎市長らが参列して神殿に玉ぐしをささげた。引き続き境内で「終戦をしのぶつど...
続きを読む -

ギョーザ購入額、宮崎市が全国一 コロナ禍、巣ごもりで伸び
2020/08/16県内一般ニュース今年上半期(1~6月)の1世帯当たりのギョーザ購入額で、宮崎市が全国一になったことが、愛好家でつくる「焼き餃子協会」(東京都)のまとめで分かった。新型コロナウイルス感染拡大で持ち帰り専門店やスーパーでの購入など巣ごもり消費が伸びており、同...
続きを読む -

サンゴ調査効率的に 宮大などカメラ搭載機材、識別AI開発
2020/08/16県内一般ニュース東京大や宮崎大などの研究グループは、複数のカメラで海底を撮影することで、サンゴの分布を従来より効率的に調査できる機材を開発した。水産資源や海洋環境の把握にも役立つという。研究成果は7月31日、英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」のオ...
続きを読む -

宮崎とれたて「旬」の味【ウルメイワシ】
2020/08/16県内特集食感良くうま味濃厚 「昔からイワシの町。魚へんに弱いと書くイワシのイメージは、ここに来れば変わる」。延岡市北浦町・古浦新港の近く、「お食事処 臨港」を営む鍋田荘一郎さん(41)はそう話し、名物のウルメイワシ料理を仕込む。 延岡...
続きを読む -
梅田学園が8度目優勝 都市対抗野球南九州予選第1日
2020/08/16一般スポーツ第91回都市対抗野球南九州地区予選第1日は15日、鹿児島県の薩摩川内市総合運動公園野球場であった。4チームが出場し、本県の宮崎梅田学園は決勝で鹿児島ドリームウェーブを7―2で破り、4年連続8度目の優勝。10月10日から宮崎市のSOKKEN...
続きを読む -

お盆Uターン 県内閑散
2020/08/16県内一般ニュースお盆を本県で過ごした人たちのUターンが15日、各所で見られた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、主要交通機関の乗客は軒並み激減。例年は混雑する宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港も利用客はまばらだった。 都城市に13日から帰省していた...
続きを読む