-
地元住民ら「水神様のレンコン」収穫 新富町日置・湖水ケ池
2024/12/25トピックnews新富町日置の湖水ケ池で25日、地元住民らが正月の料理などに使う「水神様のレンコン」の収穫に汗を流した。 湖水ケ池で収穫されるレンコンは、すらりとした形や強い粘りが特徴で、池を所有する同町日置の水沼神社(宇都宮正和宮司)の氏子らのみ...
続きを読む -
県内在留外国人数、過去最多の1万494人
2024/12/25トピックnews本県で暮らす在留外国人数が今年初めて1万人の大台に達し、過去最多の1万494人(6月末時点)となったことが、出入国在留管理庁が今月公開した在留外国人統計で分かった。県は農業や建設、介護分野などでの外国人材のニーズの高まりなどを背景に202...
続きを読む -
斎藤元彦知事のやりとり要旨 兵庫の百条委員会
2024/12/25国内外ニュース 詳報斎藤元彦兵庫県知事に対する、百条委員会の最終尋問での主なやりとりは次の通り。 —告発した元県幹部を懲戒処分したことについて。 「手続きを経て適切に対応した。公益通報の(判断)結果を待つことを了承したり、待たずにやれと指示したりした...
続きを読む -
日中会談と人文対話の要旨
2024/12/25国内外ニュース 詳報日中会談と人文対話の要旨は次の通り。 【人文対話】 岩屋毅外相 観光目的の中国人が個人で訪日する際に必要な短期滞在ビザ(査証)に関し、10年間何度も利用できる「数次査証」を新設する。 【王毅外相との会談】 両外相 王氏の来...
続きを読む -
災害ボランティアに実費支給 自治体依頼時、活動を後押し
2024/12/25国内外ニュース 主要政府は25日、災害時に自治体からボランティアとしての協力依頼を受けたNPOなどの団体に、炊き出しなどにかかる実費を支給する方針を固めた。国に事前登録した団体が対象で、来年度にも始める。先行して導入を決めた交通費の一部補助と合わせ、被災地で...
続きを読む -
12月25日の株価
2024/12/25株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
日本、中国人観光客に10年ビザ 王毅外相の早期来日で一致
2024/12/25国内外ニュース 主要【北京共同】岩屋毅外相は25日、訪問先の中国・北京で、観光目的の中国人が個人で訪日する際に必要な短期滞在ビザ(査証)に関し、10年間何度も利用できる「数次査証」を新設すると明らかにした。これに先立ち、王毅外相と会談し、来年早期に王氏の来日...
続きを読む -
羽田衝突事故の経過報告要旨
2024/12/25国内外ニュース 詳報羽田空港で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、運輸安全委員会が25日に公表した経過報告の要旨は次の通り。 【事実情報】 2024年1月2日、海保機は能登半島地震の支援物資を新潟空港へ輸送することになった。物資は予定より遅れて...
続きを読む -
「オモロー」な授業見に来て 女子高生が発表会企画 小林
2024/12/25地域の話題誰でも楽しく学べる教育環境を目指そうと、小林市の高校3校に通う生徒でつくる「絆を結ぶ物語高校生実行委員会」が、来年1月12日に「オモロー授業発表会in小林」と銘打ったイベントを同市で開催する。個性的な授業を実践する小中高の現役教諭ら10人...
続きを読む -
野球場でお別れ催し 旧都農高 野球部OB会
2024/12/25地域の話題都農町・旧都農高の野球場(南側グラウンド)に別れを告げる催しを22日、同校野球部OB会が開いた。野球場は来年サッカー場に変わることが決まっており、元部員ら約25人が「最後の試合」に臨んだ。 野球場は初代後援会長・渕勝一さんが部の強...
続きを読む