-

人生は、行き当たりばったり(59)精神科医(ウエルフェアみやざき総合研究所所長) 細見 潤
2025/08/19シリーズ自分史入院患者さんのがん検診を実施 「権利の回復」を実践 宮崎県内の各市町村は保健所と連携して地域住民を対象とした一般健康診査を行っていましたが、精神科病院に入院している患者さんのがん検診はどうなっているのだろうと私は思いました。精神障害...
続きを読む -
県中小融資 要件緩和 米関税影響
2025/08/19経済一般県は18日、売り上げ減少対策として中小企業融資制度「経営支援貸付」の融資対象者に、米国の追加関税措置の影響を受けている事業者を追加した。従来の貸付より融資要件を緩和し事業者の資金繰りを支える。19日から受け付け開始。 県経営金融支...
続きを読む -
世界に対して謙虚であることは、最も高度な見る技術に違いない
2025/08/19ことば巡礼松田 青子 世界幻想文学大賞受賞作「おばちゃんたちのいるところ」などで知られる作家の松田青子は「見ることにも技術がいる」と言う。確かに、目にした物事を正しく理解するには経験や知識が必要だし、自分の直感や先入観を疑う姿勢も大切だ。では...
続きを読む -
【ナンバープレース】8月19日付
2025/08/19毎日脳トレルール タテの列には1〜9の数が1つずつ入ります。 ヨコの列には1〜9の数が1つずつ入ります。 九つの各ブロックには1〜9の数が1つずつ入ります。 【問題】 ...
続きを読む -
【スリザーリンク】8月19日付
2025/08/19毎日脳トレ【問題】できあがった輪っか(線で作られた囲い)の中に入る「2」はいくつでしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 点と点の間にタテヨコに線を引き、全体で1つの輪っか(線で作られた囲い)を作りましょう。 4つの点で作られた正方形の中にあ...
続きを読む -
俳句の日
2025/08/19健康歳時記8月19日は「俳句の日」「俳句記念日」。819(はいく)の語呂合わせというのは一目瞭然だが、両記念日は別々に制定された。「俳句の日」としたのは正岡子規研究家の坪内稔典氏らの俳人グループで、1991年に制定。一方の「俳句記念日」は、俳句作家...
続きを読む -
最高裁人事(19日)
2025/08/19人事異動▽福岡高裁部総括判事(長崎地、家裁所長)岡部豪 ▽長崎地、家裁所長(大阪高裁判事)金地香枝 ▽定年退官 福岡高裁部総括判事松藤和博...
続きを読む -

道頓堀火災ビル、消防が違反指摘 避難訓練未実施、隊員2人死亡
2025/08/19国内外ニュース 主要大阪市中央区の繁華街・道頓堀で消火活動をしていた消防隊員2人が死亡したビル火災で、市消防局が過去に現場となったビルに、避難訓練の未実施など複数の違反を指摘していたことが19日、同局への取材で分かった。府警が出火元や火災原因を調べる。 ...
続きを読む -

プーチン氏「首脳会談に合意」 ウクライナと、トランプ氏仲介
2025/08/19国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は18日午後(日本時間19日未明)、ホワイトハウスで会談した。トランプ氏は欧州首脳も交えた会合も開催。ロシアのプーチン大統領と電話協議し、ロシアの侵攻後初となるプーチン氏と...
続きを読む -

本物同等の発射機能、玩具拳銃出回る 宮崎県警1丁回収
2025/08/18社会news本物の拳銃と同様の発射機能を持つ中国製の玩具拳銃が国内に出回っており、全国の警察が回収を進めている。県内でも今月18日時点で1丁が回収され、県警は該当商品を持っている場合は最寄りの警察署に届け出るよう呼びかけている。 警察庁などに...
続きを読む