-
宮崎市交付金不正時の部長 引責か監査委辞任へ
2020/05/02県内一般ニュース宮崎市代表監査委員の梶谷欣也氏(63)が10日付で辞任することが1日、市への取材で分かった。梶谷氏は、食品加工会社の機器設置に関する市の交付金不正問題が起こった2014年度の観光商工部長。引責辞任とみられる。 問題を巡って、梶谷氏...
続きを読む -
宿泊・飲食業者に10万円 えびの市
2020/05/02県内一般ニュースえびの市は1日、市内の小規模な宿泊、飲食サービス事業者を対象に、一律10万円の事業継続支援金を交付すると発表した。市は同日、事業費2050万円を専決処分した。 対象は従業員20人以下の事業者で、事業継続の意思があることなどが条件。...
続きを読む -
自宅で過ごす人元気に 宮崎市民文化ホール音楽ライブ配信
2020/05/02県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大防止のため活動自粛が続くアーティストを支援し、自宅で過ごす市民を元気付けようと、宮崎市民文化ホールは2日午後1時〜2時半、同ホールで行う無観客コンサートを動画投稿サイトのユーチューブでライブ配信する。 出...
続きを読む -
県20万円給付予約852件
2020/05/02県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、売り上げが大幅に減少した小規模事業者に一律20万円を支給する県の給付金について、県内の9商工会議所、39商工会・支所の計48カ所で1日、給付申請受け付けの電話予約が始まった。予約件数は9商工会議所だけ...
続きを読む -
県が新たな融資制度 個人、中小に利子補給
2020/05/02県内一般ニュース宮崎県は1日、個人事業主や中小企業・小規模事業者向けの融資制度「新型コロナウイルス感染症対応資金」を創設した。売り上げ減少などの要件を満たせば、借り入れ後3年間、国による利子補給などの特例を受けられる。 限度額は3千万円で、利率は...
続きを読む -

カスピ海ヨーグルトプリン/菓子家 コムシコムサ(宮崎市)
2020/05/02スイーツスポット生チーズケーキのような食感 県総合文化公園近くの住宅街に立つ「菓子家 コムシコムサ」(宮崎市)。2013年4月、オーナーパティシエールの宮野朝美さんが開業した。自家製天然酵母と国産小麦を使った焼き菓子やケーキなどが並ぶ中、宮野さんに...
続きを読む -

ホタテ&ブロッコリー アボガドソース/Mr.Perez’s Kitchen(宮崎市)
2020/05/02麺客万来みずみずしくて、クリーミー 2019年9月に宮崎市で開業したメキシコ料理店「Mr.Perez’s Kitchen(ペレスキッチン)」。メキシコ人のペレスサンティアゴ・ベルナルド(48)、同市出身のゆかり(36)さん夫妻が営む。タコス...
続きを読む -
【ことば巡礼】日々の生活を大事にできる人間でありたいです
2020/05/02ことば巡礼村治 佳織 村治佳織はクラシックギターの演奏家。幼い頃から父の厳しい教えを受けて育った。1993年に15歳でデビューしてからは、クラシックファンにとどまらない広い層の支持を得ている。 きょうの言葉は2008年のインタビューで...
続きを読む -

「おうちで英語」 〜「すしは好き?と聞かれたら、答えて聞き返すのが大事」
2020/05/02こども新聞みんなが大好(だいす)きな“sushi”「すし」は、世界中(せかいじゅう)で大人気の日本食(にほんしょく)です。少(すこ)し前(まえ)までは「生の魚(さかな)を食(た)べるなんて」と気持(きも)ち悪(わる)がって、外国(がいこく)の人はあ...
続きを読む -
端午の節句
2020/05/02健康歳時記五節句の一つ、端午(たんご)の節句は子どもの成長を願う日だ。現在、暦の上では「こどもの日」となっている。こいのぼりをあげたり、ショウブのお風呂に入ったり、ヨモギ餅を食べたりする。 この行事の起源である古代中国では、ヨモギとショウブ...
続きを読む