-

自宅でお店の味を 日向市の飲食店がテークアウトのキャンペーン
2020/04/23地域の話題テークアウトの取り組みを知って―。新型コロナウイルス感染拡大で集客に苦しむ日向市の飲食店主たちが、26日から同市内のスーパーマーケットで弁当などを販売するキャンペーンを始める。店主らは「利用の習慣化につなげたい」と期待している。 ...
続きを読む -

帰省できない人へ古里の味を 野尻マンゴーフェアは電話受け付けに
2020/04/23地域の話題メロンや完熟マンゴーを直売する小林市の「メロン・マンゴーフェア」が、今年は電話などでの注文販売で開催される。新型コロナウイルスの感染拡大を受けての対応で、27日から受け付け。生産者らは「今年も甘み十分。帰省できない家族や友人にも古里の味を...
続きを読む -

【あれから半世紀】「日本一」七ツ山小の版画展
2020/04/23懐かしシリーズ県立図書館 宮崎市の県立図書館では、読書週間記念行事の一つとして「日本一になった山の子の版画展」を27日から5月12日まで、同館1階ロビーで開くことになりました。 展示される版画は、諸塚村、七ツ山小のお友だちの作品。昨年は愛...
続きを読む -
【本県アスリートの今】ゴルフ・永峰咲希/脇元華
2020/04/23一般スポーツ基本立ち返り練習 国内女子プロゴルフツアーに参戦する、永峰咲希(宮崎市出身)と脇元華(小林市出身)は、今季を「勝負の年」と位置付けている。第1戦から13戦続けて中止(22日現在)となり、開幕は見通せない状況にも「精いっぱい頑張り続け...
続きを読む -
宮交バス60系統減便 5月1日から最大98便
2020/04/23県内一般ニュース宮崎交通は22日、路線バスの60系統で減便すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で4月上旬の利用率が前年同期比約35%減となるなど需要が落ち込んでいることが主な理由。5月1日から当面の措置で、1日当たりの減便数は最大で98便となる。...
続きを読む -
外出自粛影響? 県内交通事故今月23%減少
2020/04/23県内一般ニュース県内で4月に入り、交通事故件数が大きく減っていることが22日、県警のまとめで分かった。21日現在の発生件数は299件(速報値)で、前年同期比で23・9%(94件)減少。県警は「新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛で、交通量が減ったのが...
続きを読む -
サーフィン自粛 串間市呼び掛け 県内外者対象
2020/04/23県内一般ニュース新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を受け、串間市は22日、県内外を問わず、全ての人を対象に市内でのサーフィンを自粛するよう要請した。期間は当面の間で、市公式ホームページで呼び掛ける。 串間市サーフィン連盟は既に自粛してい...
続きを読む -
給与支援 国に働き掛けを 宮崎市へ飲食3団体要望
2020/04/23県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大による売り上げ減少を受け、宮崎市内の飲食業の3団体は22日、戸敷正市長に対し、従業員への給与支払い支援などを国に働き掛けるよう求める緊急要望書を提出した。 3団体は県飲食業生活衛生同業組合宮崎支部(古澤...
続きを読む -
アミュ宮崎開業遅れも ゼネコン工事中断あおり
2020/04/23県内一般ニュースJR九州(福岡市)の青柳俊彦社長は22日の定例記者会見で、宮崎駅西口に今秋開業予定の複合商業施設「アミュプラザ宮崎」について、「開業に遅れが出てくる」との考えを示した。 新型コロナウイルス感染拡大に対応する緊急事態宣言の対象が全国...
続きを読む -
宿泊、飲食業に日南市が5万円 1店舗につき
2020/04/23県内一般ニュース日南市は22日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で売り上げが落ち込んだ市内の宿泊、飲食業者に対し、1店舗につき5万円を支給すると発表した。「宿泊・飲食サービス業事業継続緊急支援金」として財政調整基金を充て、27日に専決処分する。予算総額は...
続きを読む