-
県 医療、経済対策90億円 補正予算提案へ
2020/04/23県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県が緊急経済対策として医療、経済・雇用関連を中心に総額90億円規模の一般会計補正予算案を編成する方針を固めたことが22日、関係者への取材で分かった。経済・雇用に47億円、医療に35億円が見込まれる。県独...
続きを読む -
県高体連の新会長 児玉氏 理事長は田中氏
2020/04/23学生スポーツ県高校体育連盟は22日、宮崎市の宮崎大宮高で評議員会を開き、2020年度の新体制として新会長に宮崎南高の児玉康裕校長、新理事長に同校の田中真二教諭が就任することを決めた。 副会長は以下の通り。 ▽新任 大迫良三(延岡商高校...
続きを読む -

県外客「宮崎はリスク低い」 GW流入増に観光地警戒感
2020/04/23県内一般ニュース新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が全国に拡大し、感染者の多い東京や福岡など「特定警戒都道府県」からの移動自粛が求められる中、本県を訪れる観光客が後を絶たない。観光地にある飲食店に立ち寄る姿も多く見られ、接客した店主たちは「断ることや居...
続きを読む -
火山性地震168回観測 新燃岳噴火引き続き警戒
2020/04/23県内一般ニュース気象庁が「火口周辺に影響を及ぼす噴火が起きる恐れが高まっている」としている霧島連山・新燃岳(1421メートル)は22日、火山性地震が午後10時までに168回観測された。同庁は引き続き、火口から2キロの範囲で噴石などに警戒するよう呼び掛けて...
続きを読む -
知事「休業要請 状況にない」
2020/04/23県内一般ニュース河野知事は22日、県庁で報道陣の取材に応じ、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた飲食店などの休業要請を行わない考えをあらためて示した。知事は「休業要請はあくまで感染のまん延防止のための手段。現時点では要請する感染状況にはないと考えている」...
続きを読む -

帰省自粛の学生支援 小林市、ふるさと納税活用
2020/04/23県内一般ニュース新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言が全国に拡大したことを受け、帰省できない地元出身の学生を支援しようと、小林市は22日、ふるさと納税を活用して布マスクや農産物を送るプロジェクトをスタートさせた。布マスクは寄付者へも返礼品として提...
続きを読む -

【支え合おう宮崎 #お弁当テークアウト】「金魚カフェ」(宮崎市江平東1丁目)
2020/04/23経済企画8種類の金魚が泳ぐ和風モダンな店内が特徴で、昨年2月にオープン。こだわりのランチからパフェ、夜は日本酒まで味わえる人気店だったが、客の減少を補おうと2月中旬から持ち帰りを始めた。 日本料理店で長く働いた経験から旬の食材を重視し、副...
続きを読む -

【現場からの報告・新型コロナ感染拡大】(13)着物小売業 染織こだま(宮崎市)児玉健作社長
2020/04/23経済企画若手社員と魅力発信 この4月に社員2人を採用したばかり。賃金をアップし、思い切って仕入れを増やしたところだったので、打撃は大きい。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、売り上げは昨年比95%の減少。消費マインドが落ち、真っ先...
続きを読む -
【ことば巡礼】星って、観測するようなもんじゃないよ。見とれてりゃいいのよ
2020/04/23ことば巡礼「返事はいらない」宮部みゆき 宮部みゆきは直木賞受賞作「理由」や「火車」「模倣犯」といった作品で知られる作家。すでに国民的な人気を誇るこの人をいまさら褒めるのは気が引けるが、やはりその才能は傑出している。とくに感心するのは、流れるよ...
続きを読む -
ボタンとシャクヤク
2020/04/23健康歳時記「百花の王」といわれるボタンの花が見頃となってきた。似たような花形のシャクヤクもシーズンが始まる。ボタンの「王」に対して、シャクヤクは「花の宰相(さいしょう)」と呼ばれる。 2つの植物は似て異なる品種だ。どちらもボタン科の植物で原...
続きを読む