-

【ドンキ出店】(下)業界の異端児
2020/04/15経済企画圧縮陳列楽しさ演出 延岡市塩浜町のMEGAドン・キホーテ延岡店。うずたかく積まれた商品や一見雑然とした売り場は、一般的なコンビニエンスストアやスーパーなどと比べ異質に見える。だが、これが30期連続で増収営業増益を続けるドン・キホーテ...
続きを読む -

前売りチケットで飲食店応援しよう 宮崎YEG、襷プロジェクト始動
2020/04/15経済一般新型コロナウイルス感染拡大の影響で、売り上げが減少している飲食店を応援しようと、宮崎商工会議所青年部(宮崎YEG、松浦龍次郎会長)は前売り制のチケット「コロナに負けない! 応援チケット」を作成した。店にとっては手持ち資金の確保に、客にとっ...
続きを読む -
味のくらや(宮崎市)都道府県賞 日本ギフト大賞
2020/04/15経済一般地域の文化に根ざした独自性のある贈答品を表彰する日本ギフト大賞選考委員会は14日、「ふるさとギフト最高賞」に清原(滋賀県)の乳児用おくるみ「kokurumi(こくるみ)」を選んだと発表した。 清原は老舗のふくさメーカーで、地域の子...
続きを読む -
【新型コロナみやざき経済】サトウ毛糸店(宮崎市)
2020/04/15経済企画手作りマスク高い需要 新型コロナウイルスの感染拡大の影響でマスク不足が続く中、県内でも布やゴムで自作する「手作りマスク」の需要が高まっている。 宮崎市で手芸店を2店舗運営するサトウ毛糸店=写真=では、3月上旬から客足が増え、...
続きを読む -
オオルリの飛来
2020/04/15健康歳時記先日、鮮やかに光っている群青色の鳥を見掛けた。「こんなにきれいな鳥が街にいるのか」と目を疑ったが、調べたところオオルリだと知った。 オオルリは冬を東南アジアで過ごし、晩春から秋までを日本で過ごす。全長15センチほどの渡り鳥で、餌は...
続きを読む -
【新聞紙(しんぶんし)大物(おおもの)にチャレンジ】 東京(とうきょう)タワーを作(つく)ろう!
2020/04/15こども新聞...
続きを読む -
【ことば巡礼】畢竟(ひっきょう)世の事変は活物(いきもの)にて、容易にその機変を前知すべからず。これがために智者と雖(いえ)ども案外に愚を働く者多し
2020/04/15ことば巡礼福沢 諭吉 これは簡単にいえば「未来に何が起こるかは予測がつかないので、頭のいい人でも愚かなことをしがちである」という意味だ。ただしここで話の中心になっているのは、戦争の勃発とか株価の暴落などといったスケールの大きな事象ではない。例...
続きを読む -
宮崎とれたて「旬」の味 【ミニトマト】
2020/04/15県内特集栄養豊富食卓に彩り 鈴なりの実が赤く光沢を帯びている。陽光をたっぷりと浴びた宮崎市のビニールハウスで、1個直径約2センチに成長したミニトマトが旬を迎えた。リコピンやビタミンC、鉄分が豊富に含まれ、一口で食べられる手軽さから幅広い世代に人...
続きを読む -

県内繁華街 自粛要請で客足激減
2020/04/14社会news新型コロナウイルスの感染拡大や、拡大防止のため国が繁華街の接客を伴うバーやナイトクラブへの外出自粛を要請した影響で、県内の繁華街でも客足が減少。経営難や感染リスクを避けるため、休業する店が相次いでいる。自粛要請の対象外の居酒屋などにも同様...
続きを読む -
マスク販売詐欺に注意 県警、不審メールなどへの注意呼び掛け
2020/04/14社会news新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄が続く中、販売をうたった不審なメールやサイトに関する相談が県警に寄せられている。被害は確認されていないものの、県警は詐欺被害につながる恐れがあるとして注意を呼び掛けている。 不審メールは3...
続きを読む