-

子育て世帯に商品券配布 川南町、5月11日から
2020/04/21地域の話題新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済対策として、川南町は5月11日から、中学生以下の子どもがいる1078世帯に町内で利用できる商品券を配布する。配布額は子ども1人につき1万円分。飲食業者にも支援金を給付し、漁業者の漁船燃料代も補助する。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】地主が空き地提供
2020/04/21懐かしシリーズ子どもの遊び場なら喜んで… とてもほしかった子どもたちの遊び場。地主の善意と区民の労力奉仕で、都城市大王町公民館前に、近く出来上がる。 大王町は市街地の一角。商店、事務所、住宅が密集していて広場がない。交通ラッシュもあり、...
続きを読む -

【本県アスリートの今】陸上・清山ちさと
2020/04/21一般スポーツ気持ち切らさず練習 「(試合までの)準備期間が長くなったとプラスに捉え、練習に取り組んでいます」。1年延期が決まった東京五輪の出場権獲得に向け、宮崎市を練習拠点にしている陸上女子100メートル障害の清山ちさと(いちご・宮交シティ)は...
続きを読む -
地域スポーツ(2020年4月21日付)
2020/04/21スポアゲ地域スポーツきりしま 【ゴルフ】高千穂CCリゾート杯(19日・同CC=18S) ▽メンバーA組 (1)槐島美文63・1(22・9) (2)大迫学 68・6(19・4) (3)藤田崇宏69・1(23・9) G 大塚覚 70 ▽...
続きを読む -
一番街、こいのぼり120匹 コロナ禍の気晴らしに
2020/04/21県内一般ニュース宮崎市の一番街商店街で20日、こいのぼりの展示が始まった。約150メートルのアーケードに、大小約120匹、色とりどりのこいが泳ぎ、通行人を楽しませている=写真。5月22日まで。 5月5日の「こどもの日」に合わせ、2007年から毎年...
続きを読む -

宮崎市「サーフィン一切自粛を」 週末に県内外から多数来訪
2020/04/21県内一般ニュース宮崎市は20日、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言後、同市の海岸に県内外のサーファーが多く訪れている状況を踏まえ、県内外を問わず全ての人を対象に市内でのサーフィン自粛の呼び掛けを始めた。 緊急事態宣言が全国に拡大して初の...
続きを読む -
橘通り、人出50.8%減 19日、前日より減少幅拡大
2020/04/21県内一般ニュースNTTドコモが公表した19日時点の全都道府県の主要駅や繁華街などの人出を分析したデータによると、全国47都道府県の計69地点における人出は新型コロナウイルス感染拡大前と比べて14~86%減だった。緊急事態宣言が全国に拡大されてから初の日曜...
続きを読む -
宮崎市15億円独自支援 水道料減、子ども1人5000円など
2020/04/21県内一般ニュース宮崎市は20日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、15億円規模の緊急経済対策を発表した。全世帯・事業所に対する水道料金減額のほか、事業所に対する家賃補助、中学生以下の子ども一人につき5千円を支給するなど独自の支援策。家庭生活や経済への影...
続きを読む -

口蹄疫10年、防疫誓う 畜産農家ら都農で慰霊式
2020/04/21県内一般ニュース本県で29万7808頭の牛や豚などが犠牲となった2010年の口蹄疫の発生確認から丸10年となった20日、最初の感染疑いが確認された都農町で慰霊式が開かれた。町内の畜産農家や町、JA尾鈴の関係者が犠牲となった家畜の冥福を祈り、防疫徹底や畜産...
続きを読む -
県内全市町村、休校に
2020/04/21県内一般ニュース新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の対象が全国の都道府県に拡大されたのを受け、市町村立小中学校の対応が決まっていなかった県内9市町村は20日、いずれも5月6日まで臨時休校とすることを決めた。日南市以外は22日から。 休校...
続きを読む