-
「コロナ疎開」抑止効果 大型識者談話 県医師会理事 峰松俊夫医師
2020/04/17県内一般ニュース新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の対象が16日、本県を含む全国に拡大された。県医師会理事の峰松俊夫医師(ウイルス学)に、緊急事態宣言の持つ効果や感染拡大を防ぐために県民が意識するべき点を聞いた。 緊急事態宣言は人と人の...
続きを読む -
休校含め検討 県教委
2020/04/17県内一般ニュース県教委は16日、特別支援学校を含む全ての県立学校について、国からの詳しい情報が入り次第、一斉休校を含めて速やかに検討する意向を示した。 県内では宮崎市や日南市などの小中学校で休校の措置が取られているが、県立学校は1日に再開。3日以...
続きを読む -
県に休校求める声141件 4割が10代、感染懸念
2020/04/17県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染が拡大する中、県政への提言や意見を募る県庁のコーナー「県民の声」に、県立学校などの休校を要請する意見が1~15日に141件寄せられていることが16日、分かった。声の主は10代が約4割の58件を占め、校内では「3密」...
続きを読む -
全業種、休業要請せず 全国緊急事態宣言受け県知事意向
2020/04/17県内一般ニュース新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言が本県を含む全国に発令された16日、河野知事は県庁で囲み取材に応じ、飲食など全ての業種への休業要請を出さない考えを示した。県立学校の休校を選択肢に入れて検討を進めることも言及。県民の外出は「一律...
続きを読む -
宮崎市の感染者宿泊ホテル、21日営業再開 補償求めず
2020/04/17県内一般ニュース新型コロナウイルス感染が確認された男性が宿泊していたため、営業を自粛している宮崎市大橋2丁目の「宮崎グリーンホテル」(清水洋支配人、125室)は16日、従業員、宿泊者に体調不良者がいないため、21日から営業を再開する方針を示した。また、自...
続きを読む -
障害者雇用装い不正受給 県、宮崎市のNPO処分へ
2020/04/17県内一般ニュース県は16日、実際には利用していない障害者を働いたように見せ掛け、約500万円の給付金を不正に受給したなどとして、宮崎市のNPO法人「ハートインりずみっく」(坂元邦子理事長)の障害福祉サービス事業者指定を取り消すと発表した。 同法人...
続きを読む -
コロナ休校 心身変調 保護者ら心配
2020/04/17県内一般ニュース「新型コロナへの不安から、子どもが夜泣くようになった」「部活がないので体力が落ちた」。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う県内小中高校の臨時休校について宮崎日日新聞が実施したアンケート調査で、子どもたちや保護者がさまざまな形で心身の変調を訴...
続きを読む -

コロナ休校 57%支持 宮日ネットリサーチ
2020/04/17県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大防止のため県内の小中高校で行われた臨時休校について宮崎日日新聞が行ったアンケート調査で、県民の57・8%が「臨時休校」の措置を支持していることが16日、分かった。「授業再開」を支持したのは半分の26・5%にとど...
続きを読む -

県民、生活への影響懸念 全国に緊急宣言
2020/04/17県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域が全都道府県に拡大された16日、県民は「いずれこうなるとは感じていた」などと冷静に受け止めた。河野知事は「(全産業で)休業要請はしない」としているが、子育てや仕事など県民生活への...
続きを読む -
完熟マンゴー品質抜群 全国初競り、価格は低迷
2020/04/17県内一般ニュース完熟マンゴーの本県ブランドで最高級品の「太陽のタマゴ」の初競りは16日、全国一斉に開かれた。このうち宮崎市中央卸売市場は、新型コロナウイルス感染防止のため非公開で初競りを実施した。4Lサイズ(約510~649グラム)2玉の最高落札額は10...
続きを読む