-
川南町(1日)
2020/04/12人事異動【課長級】税務課長(教育課長)大塚祥一▽会計管理者、会計課長(環境水道課長補佐)小嶋哲也▽議会事務局長(税務課長)日高裕嗣▽教育課長(会計管理者、会計課長)岩切拓也 【課長補佐級】税務課長補佐兼課税係長(教育課学校給食共同調理場所...
続きを読む -
日之影町(1日)
2020/04/12人事異動【課長補佐級】税務課長補佐(建設課長補佐)甲斐清保▽町民課長補佐兼国保・年金係長(税務課長補佐)甲斐しおり▽建設課長補佐兼農村整備係長(建設課長補佐兼土木係長)春田直人▽建設課長補佐兼水道・管理係長(建設課主幹兼水道係長)福川勝志▽国保病...
続きを読む -
新型コロナ、宮崎県内計17人 感染、4月上旬に集中
2020/04/12県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染が全国で拡大する中、県内では1例目が確認された3月4日から4月11日までに17人の感染が確認された。男性が女性の約2倍の11人を占めたほか、13人が3~8日の6日間に集中。感染者のほとんどが緊急事態宣言が発令された...
続きを読む -

口蹄疫を忘れない 川南で座談会、畜魂碑献花
2020/04/12県内一般ニュース宮崎日日新聞社が提唱する「口蹄疫を忘れない日」に合わせ、川南町で11日、座談会や慰霊行事などが行われた。畜産農家や行政関係者ら5人が参加。20日に発生10年を迎える中、再発防止や畜産振興を誓った。 慰霊行事では、同町平田の畜魂碑に...
続きを読む -
宮崎市50代団体職員感染 都内からの来客に応対
2020/04/12県内一般ニュース宮崎市は11日、同市の県中小企業団体中央会に勤務する50代女性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。容体は安定しており、市内の感染症指定医療機関に入院した。県内の感染確認は17人目となった。 市によると、2日に37・2度の...
続きを読む -
県内医療崩壊に危機感 対策協発足、病床確保へ
2020/04/12県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大に備え、県は「県新型コロナウイルス感染症対策協議会」(会長・濱田政雄県医師会副会長、11人)を立ち上げ、軽症者を入院させる一般医療機関や宿泊施設の確保を急いでいる。県内で重症者に対応できる病床は感染症指定医療機...
続きを読む -

家畜防疫、思い新た 口蹄疫座談会で関係者ら
2020/04/12県内一般ニュース宮崎日日新聞社が提唱する「口蹄疫を忘れない日」に合わせ、川南町で11日に開かれた座談会。2010年の口蹄疫で牛や豚が殺処分された同町の畜産農家ら5人が、防疫の重要性を再認識し、本県畜産の成長を見据えて意見を交わした。 同町の押川義...
続きを読む -
県知事「接客伴う飲食店への外出自粛を」 感染拡大防止強化へ
2020/04/12県内一般ニュース安倍晋三首相が繁華街への外出自粛要請を全国へ拡大する方針を表明したことを受け、河野知事は11日、「繁華街の接客を伴う飲食店などへの外出自粛を強くお願いする」とのコメントを発表した。 知事は、県内では飲食店などでのクラスター(感染者...
続きを読む -

県内休校続きストレス 虐待、暴力で児相介入も
2020/04/12県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大に伴う学校の臨時休校で、ストレスをため込んだ子どもと親との家庭内トラブルから児童虐待に至るケースが県内で起きていることが11日、分かった。子どもと長時間過ごす親が「養育困難」を訴え、児童相談所が一時保護に乗り出...
続きを読む -
【日曜論説】「『コロナ後』の宮崎牛」 高級路線維持し輸出増を
2020/04/12きょうの読み物都城支社長兼論説委員 湯田 光 男子ゴルフのダンロップフェニックストーナメント(DPT)が宮崎牛のブランド力向上に果たす役割は大きい。世界トップ級選手がこの大会で味を覚え、そのうまさをグローバルに宣伝している。 例えば201...
続きを読む