-

「ガンバロウ」コロナと闘う花の応援メッセージ
2020/03/28トピックnews「ガンバロウ」―。宮崎市浮田の国道10号沿いに、約2700株の花々であしらった新型コロナウイルスと闘う県民への応援メッセージが28日、登場した。 制作したのは近くの松田園芸代表の松田実さん(71)。中止を余儀なくされた国内女子プロ...
続きを読む -

新型コロナ禍 経済対策を 京町温泉旅館組合、えびの市長に緊急要望書
2020/03/28地域の話題新型コロナウイルス感染症拡大で、えびの市内の宿泊施設で売り上げ減少などの影響が広がっているとして、同市の京町温泉旅館組合(黒松芳幸組合長)は25日、村岡隆明市長に対策を求める緊急要望書を手渡した。 同組合によると宿泊客のキャンセル...
続きを読む -

卒業製作の看板除幕 北郷小中の中学生
2020/03/28地域の話題日南市北郷町の北郷小中(田上幸雅校長)を今春卒業した中学生たちが地域活性化のために制作した「北郷温泉」への道案内の看板が町内に設置され、25日、除幕式が催された。 卒業生34人は本年度、総合的な学習の時間で「北郷応援団」を結成。6...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2020/03/28一般スポーツ◇大淀川(27日=18S) ▽B組 (1)堀秀秋67(5) (2)本田峰一68(10) (3)山田豊年69(10) G 黒木菊夫、堀秀秋72 ...
続きを読む -

県民、施設再開「ほっ」 3週間ぶり 消毒徹底
2020/03/28県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大の影響で、閉鎖されていた県の施設や宮崎市の子育て支援センターなどの一部が27日、再開した。各施設は消毒の呼び掛けなど防止対策を取って受け入れた。訪れた親子らは「待ち望んでいた」「ほっとした」と安堵(あんど)の表情...
続きを読む -

部活動再開うれしい 県内公立中
2020/03/28県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大を受けて休止していた公立中学校の部活動が27日、宮崎市など3市2町で再開された。練習時間短縮や体温チェック、マスク着用といった対策が取られ、部員らは約1カ月ぶりに仲間との練習を楽しんだ。 同市・宮崎西中...
続きを読む -
宿泊キャンセル10万人超 県内66社調査 「口蹄疫上回る危機」
2020/03/28県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、インバウンド(訪日外国人客)や団体客を中心とした県内の宿泊施設の予約キャンセルが少なくとも10万3424人(23日現在)となったことが27日、県ホテル旅館生活衛生同業組合のまとめで分かった。県と関係団...
続きを読む -
「意欲ある学生確保」 宮大、県教員希望枠正式発表
2020/03/28県内一般ニュース宮崎大が2022年度から教育学部推薦入試に設ける「県教員希望枠」(定員15人)について同大学と県教委は27日、希望枠を同学部の「小中一貫教育コース小学校主免専攻」内に設置することを発表した。履修状況や成績が基準以上になると特別選考を受験で...
続きを読む -

最優秀 西池小を表彰 第20回宮日PTA新聞コン
2020/03/28県内一般ニュース第20回宮日PTA新聞コンクール(宮崎日日新聞社主催、NEC宮崎支店協賛)で小学校の部最優秀賞を受賞した宮崎市・西池小(長渡利光校長)への表彰式が27日、同校であった。 新型コロナウイルスの感染拡大により中止された表彰式の代替措置...
続きを読む -

五輪パラ料理コン最高賞 延学高生ら知事に報告
2020/03/28県内一般ニュース東京五輪・パラリンピックの出場選手をもてなす料理コンテスト(国主催)で、最高賞の五輪・パラ担当大臣賞に輝いた延岡市・延岡学園高などでつくる本県チームの11人は27日、河野知事に受賞を報告した。 チームは同校と県、同市、高鍋町の県立...
続きを読む