-
新海屋(延岡市北浦町)社長 小川裕介さん
2018/03/19キーパーソン県産魚を北米市場へ 経営のことなどまったく知らないまま起業し、倒産の危機を味わった。多額の債務超過に陥り、「死んでしまいたい」と思うほどのどん底の時期もあった。そのたびに困難を乗り越え、経営規模を徐々に拡大させてきたハングリ...
続きを読む -
訪日外国人に鉄道アピール
2018/03/15フォーカス訪日外国人の利用を促そうと、鉄道会社が沿線の魅力のアピールに懸命だ。都会近辺でスローライフが体験できるとして、外国人の間でも口コミや会員制交流サイト(SNS)で人気が広がっている。 ■招き猫 東京急行電鉄の世田谷...
続きを読む -
冷凍ケーキ市場を開拓
2018/03/14オシネタ五洋食品産業(福岡県糸島市) 冷凍ケーキの製造販売を手掛ける五洋食品産業(福岡県糸島市、舛田圭良社長)は、外食チェーンやホテルなどの業務用をはじめ、家庭での“スイーツストック文化”の広がりに合わせた小売市場の開拓に力を入れる...
続きを読む -
とろけるようなもつのうまみ
2018/03/12美酒談ガイド食彩 ふじ盛(宮崎市) 「食彩(しょくさい) ふじ盛」(宮崎市)の人気メニューのもつ鍋は、とろけるようなもつの食感が多くの常連客の支持を集めている。しょうゆ、みそ、キムチ味があり、県産の牛もつのうま味がスープにしっかりと溶け...
続きを読む -
大興不動産(宮崎市)社長 中村忠治さん
2018/03/12キーパーソン社員第一と顧客本位を貫く 次世代の不動産会社の創造を掲げ、仮想現実(VR)を活用した賃貸物件の情報提供をはじめ、さまざまな挑戦を続ける。宮崎大宮高を卒業後、創業者の父行義さん(現顧問)の勧めもあり入社。営業や総務を経験し、2...
続きを読む -
IoTで宮崎を元気に
2018/03/09クロストークQTnet(福岡市)サービス開発部 忽那康郎さん 自動車や家電、電子機器などさまざまなモノがインターネットにつながるIoT(モノのインターネット)は応用領域が広く、活用の場はますます増えそうだ。本県もIoT推進ラボ(※)を組...
続きを読む -
安心を照らす街路灯
2018/03/07オシネタソーラー式LED街路灯(宮崎市高岡町・共立電照) LED照明器具の共立電照(宮崎市高岡町、船ケ山保幸社長)が製造販売するソーラー式LED街路灯「恵みの光」は、2016年の本格販売開始から約1000基を売り上げるヒット商品とな...
続きを読む -
アンティ(宮崎市)
2018/03/06上々企業賃貸情報お任せください 近年、企業経営者の高齢化が進み、後継者不足はあらゆる業界で問題となりクローズアップされる機会も多い。一方、県内の各業界では活躍する若手経営者も多くいる。アンティ(宮崎市)も不動産業界で着実に実績を重ね...
続きを読む -
春の恵みがたっぷり
2018/03/06みやざき麺客万来桜海老と菜の花の山菜ペペロンチーノ/hana hana cafe 「エムズホテルクレール宮崎」(宮崎市)1階にある「hana hana cafe(ハナハナカフェ)」の豊富なパスタメニューが評判だ。今回は嶋田英満料理長が期間限定(...
続きを読む -
Hyuga Pharmacy(福岡県春日市)社長 黒木哲史さん
2018/03/05キーパーソン高齢者の生活守る調剤薬局を展開 外来調剤と在宅医療に特化した調剤薬局「きらり薬局」で、24時間365日、薬剤師による薬の配達サービスを展開する。自宅や介護施設などで暮らす患者の心休まる生活のため、高齢化の進展でますます負担の...
続きを読む