-

テゲバジャーロ、新事務所を開設
2020/02/23一般スポーツ日本フットボールリーグ(JFL)のテゲバジャーロ宮崎は22日、宮崎市の宮交シティ3階に新たな事務所を開設した=写真。チームスタッフが常駐し、関連グッズなども販売。2021年以降のJリーグ3部(J3)参入を目指した取り組みの一環で、チームの...
続きを読む -
長崎大、煌が西日本決勝へ 世界ジュニアゴルフ代表選抜九州予選
2020/02/23学生スポーツゴルフのPGM世界ジュニア選手権日本代表選抜九州・沖縄予選は22日、福岡県宗像市の福岡国際CCで男女9部門が行われた。県勢は、男子9〜10歳の長崎大星(住吉南小4年)が2位、同11〜12歳の長崎煌心(同6年)が5位に入り、西日本ブロック決...
続きを読む -
浦野男子V 旭化成・小野12位 クロカン日本選手権
2020/02/23一般スポーツ陸上の日本選手権クロスカントリーは22日、福岡市の海の中道海浜公園で行われ、男子(10キロ)は浦野雄平(国学院大)が終盤に抜け出し、29分18秒で優勝した。昨年の日本選手権1万メートル覇者の田村和希(住友電工)が6秒差の2位となり、田村友...
続きを読む -
ゴルフ 月例杯・大淀川(21日=18S)
2020/02/23一般スポーツ▽A組(1)湯地公夫68(11)(2)長友洋三68(3)(3)藤本哲也69(11) G 黒木菊夫、長友洋三71 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】第一印象は持たない。第一印象で決めない
2020/02/23ことば巡礼コロッケ この言葉は、タレントのコロッケが得意のものまねを指南した本のなかで語っているもの。第一印象で相手を判断すると、面白くて似ているものまね芸を生みだすことはできないのだそうだ。 この言葉に私が感心したのは、ものまね芸人...
続きを読む -
海藻の有効利用
2020/02/23健康歳時記海に囲まれている日本はコンブやノリ、テングサなど海藻類が豊富だ。今頃の時期はワカメの採取が行われている。 ワカメは生でもおいしいし、みそ汁の具材にしてもいい。日本では高血圧対策の食材として見直されている。 一方、外国では食べる習慣...
続きを読む -
【日曜論説】「東京五輪・パラ」観光意識の転換点に
2020/02/23きょうの読み物報道部長兼論説委員 小川祐司 いよいよ東京五輪まで5カ月。その時になれば、放っておいても外国人旅行者がどっと日本を訪れ、一部が宮崎に来てくれる―。 そんな期待を抱いていたが、先日、日本政府観光局の金子正志理事の講演を聴いて心配になっ...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】2月23日付
2020/02/23読書(1)高田郁著「あきない世傳金と銀 八」(角川春樹事務所・660円) (2)宮口幸治著「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮社・792円) (3)島本理生著「ファーストラヴ」(文芸春秋・781円) (4)佐伯泰英著「酒合戦...
続きを読む -

本県 押領司さんら参加 ろう者サッカー女子日本代表 宮崎市で合宿
2020/02/22スポーツnow聴覚障害のある選手による「ろう者サッカー」の女子日本代表チームの合宿は22日、宮崎市清武総合運動公園などで始まった。同チームの本県合宿は初めて。都城さくら聴覚支援学校高等部2年の押領司(おうりょうじ)真奈さん(17)ら選手15人が24日ま...
続きを読む -

満開の桜と菜の花楽しむ このはなウオーク始まる
2020/02/22きょうの出来事延岡市の早春を彩る「延岡花物語このはなウォーク」(実行委主催)は22日、同市の五ケ瀬川河川敷周辺で始まった。市内外から多くの行楽客が訪れ、堤防に並び咲く河津桜と菜の花などを楽しんだ。24日までステージイベントなど、多彩な企画がある。 ...
続きを読む