-
パティスリー「en haut」オーナーシェフ 芋生玲子さん
2013/12/09キーパーソン世界一の洋菓子を故郷で 11月22日、宮崎市江平東1丁目にオープンしたばかりのパティスリー「en haut(アンオー)」。初日から大勢の客がつくった長蛇の列は、1週間以上過ぎても収まる気配がなく、「世界一」の前評判の高さを物語る...
続きを読む -
塩焼きそば/おこのみハウスK(宮崎市)
2013/12/05みやざき麺客万来レモンの酸味が利いたさっぱり味 宮崎市本郷南方にある「おこのみハウスK」は東宮地区住民の憩いの場。2009年7月にオーナーの深江義和さん(43)が、人が気軽に集える場所をつくりたいという思いから店をオープンさせた。住宅街にあり、地域...
続きを読む -
クリエイティブマシン社長 芳賀卓也さん
2013/12/05キーパーソン夢は総合技術商社 自動車、半導体、航空機産業など、日本経済の屋台骨を支える製造業。3次元CAD(コンピューター利用設計システム)を駆使した機械設計・製作と、ここから得たノウハウを基に、3次元CADの販売・サポート業務を始めた。生産現...
続きを読む -
ネットワークカメラ アシストユウ(宮崎市)
2013/12/04オンリーワン「あったらいい」を商品化 「こんな商品、あったらいいよね」。約10年前、社内でのちょっとした議論が商品開発の発端となった。事業化までに長い道のりがあり、県内外で着実に販路拡大を続ける移動式ネットワークカメラ。現在、海外進出も見据えて...
続きを読む -
広がるGAPの取り組み(上)
2013/12/03フォーカス県ブランド 信頼度の底上げ期待 農業が変わろうとしている。種をまいて収穫するだけでなく、消費者の口に入るまでを考えた、総合力を備えた農業へ。これまでも安全・安心をアピールし、消費者の信頼を得るためにトレーサビリティー(生産履...
続きを読む -
コンフォートダイナー・まんりょう社長 竹井俊光さん
2013/12/02キーパーソン繁華街で居酒屋次々と出店 若者の酒離れ、人口減少などで国内マーケットが縮小し、厳しさが増す飲食業界。10年で約1割しか残らないとも言われる業界にありながら、2006年からこれまでに宮崎市の繁華街に4店舗を新規に出店。流行を先取りした...
続きを読む -
関谷
2013/11/29上々企業蓄電事業を国内から海外へ 現在大手メーカーが蓄電システムの製造および販売を始めている中、バッテリー事業を手掛ける関谷(国富町、関谷勝幸社長)は、初期投資や電池交換時のコスト削減を実現し、電池出力も他社比較で3倍から10倍となる産業用...
続きを読む -
宮崎エヌフーズ社長 中原弘さん
2013/11/28キーパーソン波乱乗り越え順調成長 薬品会社の営業マンから食品加工会社への転職、そしてその会社の破産を経験し、58歳で食品加工会社を起業した異色の経歴の持ち主。資金不足の中での船出から、わずか7年で3億5800万円の売上高を計上する企業へと成長さ...
続きを読む -
のり吉ラーメン/チャーシュー麺(宮崎市)
2013/11/28みやざき麺客万来肉質にこだわった逸品 宮崎空港から車で約5分のところにある「のり吉ラーメン」。麺好きの同僚が薦めてくれたのは「チャーシュー麺」だ。早速、期待に胸を膨らませて車を走らせた。 1998年10月創業、店主の宮﨑和子さんが作るラーメ...
続きを読む -
肝康酢 県ジェイエイ食品開発研究所(宮崎市)
2013/11/27オンリーワン健康商品として定番化 肝機能改善や血圧上昇の抑制などの効果があるとされるアントシアニンを含む紫サツマイモ。この芋を原料にして醸造された紅酢を使った商品が県ジェイエイ食品開発研究所(宮崎市、羽田正治会長理事)の「肝康酢(かんこうす)」...
続きを読む