-
梅田学園、粘りあと一歩 都市対抗野球
2019/07/15一般スポーツ第90回都市対抗野球大会第2日は14日、東京ドームで1回戦など3試合を行った。県勢初出場の宮崎梅田学園(宮崎市)は1回戦で、同じく初陣のシティライト岡山(岡山市)に3―4で惜しくも敗れた。 梅田学園は二回、先発古市賢助の失策...
続きを読む -
熱中症が多い7月
2019/07/15健康歳時記2018年に熱中症で救急搬送された人数が最も多いのは7月。全国で5万4220人にものぼる。2位の8月は3万410人で、約1・78倍だ(消防庁)。7月は気温が急上昇する。熱中症の一因として考えられるのは、体が暑さに慣れていないことだ。外気温...
続きを読む -
【ことば巡礼】人生は道路のようなものだ。一番の近道は普通一番悪い道だ
2019/07/15ことば巡礼フランシス・ベーコン 今泉正顕の「生きる財産となる名言大語録」を読んでいたら、あるページで、ウィリアム・シェークスピアとフランシス・ベーコンの言葉が並んでいて、思わず笑ってしまった。というのもシェークスピアには別人説があり、その正体...
続きを読む -
7月15日の在宅医
2019/07/15休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 お倉が浜kids 財光寺(66)7611 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内小 みやた 永池町 (3...
続きを読む -

市町村長申し立て10年で6倍以上 成年後見人制度
2019/07/14社会news認知症などにより判断力が十分でない高齢者らの財産管理などを支援する成年後見制度で、県内の2018年の市町村長申し立てが146件(概数)と過去最多に上り、この10年で6倍以上に増えていることが、宮崎家裁への取材で分かった。申し立ての総数に占...
続きを読む -
宮崎梅田学園3―4で惜敗 都市対抗野球
2019/07/14スポーツnow社会人野球の第90回都市対抗大会第2日は14日、東京ドームで1、2回戦3試合を行った。県勢初出場の宮崎梅田学園(宮崎市)は、1回戦でシティライト岡山(岡山市)に3―4で敗れた。 梅田学園は3点を追う四回、国師滉史郎、上地悠策の連続...
続きを読む -

弓道女子三股13年ぶり優勝、男子は妻連覇 第70回県中学総体第1日
2019/07/14学生スポーツ第70回県中学校総合体育大会は13日、宮崎市のKIRISHIMAツワブキ武道館などで開幕し弓道、バレーボール、バスケットボールの3競技を行った。弓道団体の女子は三股が13年ぶり4度目、男子は妻が2年連続21度目の栄冠を手にした。 ...
続きを読む -

「魚図鑑」500種以上を掲載 門川町と宮崎大が発行
2019/07/14トピックnews門川町は宮崎大と共同で「門川の魚図鑑」を作製した。500種以上を扱い、同町周辺の魚類の多様性を学術的に証明。研究者ならではの豆知識を添え、読み応えのある一冊に仕上がっている。 町は2017年に同大学と包括連携協定を締結した。地域振...
続きを読む -

欧州の先進農業学ぶ 産経大使節団が出発式
2019/07/14きょうの出来事宮崎産業経営大(大村昌弘学長)が農業先進国のオランダなどへ若者を派遣する「遣欧青年使節団」の一行が14日、宮崎を出発した。同大学の学生ら5人で、8日間の日程で農家を視察したり、大学で講義を受けたりする。 出発式は宮崎ブーゲンビリア...
続きを読む -

台湾の高校生が焼酎メーカー見学 日南市北郷
2019/07/14地域の話題日南市北郷町の櫻の郷酒造(寺田徳男社長)で9日、台湾・台北市の松山高級工農職業学校の生徒たちが焼酎造りを見学した。もろみ造りの機械や瓶詰め作業などに理解を深めた。 同校は農業や工業を専門的に学ぶ高校で、2年生16人と教諭ら4人が訪...
続きを読む