-

渡邊(日章学園高出)が混複頂点 バドミントン九州選手権
2019/05/13一般スポーツバドミントンの第66回全九州総合選手権最終日は12日、宮崎市総合体育館で、男女シングルスと混合ダブルスの決勝までを行った。本県関係では、混合ダブルスで日章学園高出の渡邊達哉と、小野菜保ペア(再春館製薬所)が頂点。同校出の定宗隆一郎組(UN...
続きを読む -
都工高34年ぶりV男子 全九州総合バレー最終日
2019/05/13学生スポーツバレーボールの第64回全九州総合選手権最終日は12日、長崎県立総合体育館で高校、一般男女の決勝までを行った。県勢は高校男子の都城工が頂点に立った。都城工の優勝は34年ぶり5度目。 都城工は準決勝で、別府鶴見丘(大分)に快勝。決勝は...
続きを読む -
自転車ロード、高佐(都工)が制す 県高校総体
2019/05/13学生スポーツ第46回県高校総体の先行競技、自転車個人ロードレース(男子54キロ、女子27キロ)は12日、都農町の東洋タイヤテストコースで行った。男子は高佐龍太郎(都城工)が1時間21分58秒で優勝。女子は國分咲来(同)が46分21秒で頂点に立った。 ...
続きを読む -
日向工男子と延学女子3位 全九州高校春季ソフトボール
2019/05/13学生スポーツソフトボールの第20回全九州高校男子春季大会、第53回九州高校女子選手権は11、12日、熊本県水俣市のエコパーク水俣などで行われた。県勢は男子の日向工、女子の延岡学園が準決勝で敗れともに3位だった。 =本県関係分= 【男子】 ...
続きを読む -
宮崎フェニックス優勝 ハンド九州一般・女子クラブ選手権
2019/05/13一般スポーツハンドボールの第55回九州一般選手権、第49回九州女子クラブ選手権は11、12日、鹿児島県姶良市蒲生体育館などで行った。県勢は男子の宮崎フェニックスが優勝した。 宮崎フェニックスは、8月10~13日に同県霧島市で行われるジャパンオ...
続きを読む -
【サッカー】県リーグ2部A、B
2019/05/13一般スポーツ(12日・川南町東地区運動公園ほか) 新田原基地 10-1 西都蹴球会 LAHAINA 5-0 宮崎市役所 西都スパークス 21-0 串間 楽蹴 4-1 K・T 九州保健福祉大 4-0 県庁 増田 ...
続きを読む -

1500人競い合い交流 宮崎市で県障がい者スポ
2019/05/13一般スポーツ第18回県障がい者スポーツ大会は12日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園などで行われた。県内14市区と支援学校など12校から集まった約1500人が、陸上や水泳、フライングディスクなど10競技に出場。日ごろの練習の成果を競...
続きを読む -
宮大地域学部に大学院修士課程 来春設置、文科省に申請
2019/05/13県内一般ニュース宮崎大(池ノ上克(つよむ)学長)が2016年に新設した文理融合の「地域資源創成学部」の学生らがより高度、専門的な研究を展開できるよう、大学院修士課程として「地域資源創成学研究科」の20年4月設置を文部科学省に申請していることが12日、分か...
続きを読む -
ハッチョウトンボ、愛らしく 高鍋湿原
2019/05/13県内一般ニュース国内最小のハッチョウトンボが高鍋町上江の高鍋湿原で舞い始めた。体長は約2センチと小さいが、鮮やかな赤色の雄が飛び交う姿が新緑に映え、来場者の目を楽しませている。 ハッチョウトンボは同湿原の西部に生息。雄は成熟すると赤く色づく。雌は...
続きを読む -

宮崎とれたて「旬」の味 【マンゴー】
2019/05/13県内特集とろける濃厚な甘み 濃厚な甘みがあり、ジューシーで爽やかな味。太陽の光をふんだんに浴びた果皮は真っ赤に染まり、見た目にも食欲をそそる。もともと米国で栽培されていた「アーウィン」という品種の良さを最大限に引き出した県特産の完熟マンゴー...
続きを読む