-
「夢ある」61% 宮崎県民、全国1位
2018/05/31県内一般ニュース一番夢を持っているのは宮崎県民-。日本人の「夢」に関して、宝くじの発売元である都道府県及び20政令指定都市が行った全国調査で、「夢を持っている」と答えた人の割合が、本県は全国で最も高い61・0%となり、平均の51・9%を大きく上回ったこと...
続きを読む -
JR九州、各県要望に来月回答 ダイヤ修正実施考えも
2018/05/31県内一般ニュースJR九州(福岡市)は30日、九州7県が3月のダイヤ改正で削減された便の復活などを求めて提出した特別要望書について、6月中旬までに各県や関係市町村へ回答する方針を明らかにした。青柳俊彦社長が30日の定例会見で示した。仮に発着時刻などのダイヤ...
続きを読む -

働きやすい社風づくりを 宮崎市で改革推進会議
2018/05/31県内一般ニュース産学官など19団体でつくる「みやざき働き方改革推進会議」は30日、宮崎市の宮崎合同庁舎であった。行政機関や商工、農業団体などの代表者ら22人が出席。講演などを通し、働き方改革の在り方について考えを深めた。 ビルメンテナンスなどを手...
続きを読む -
在宅医療の質、高めたい 宮崎キュアケアネット10年
2018/05/31県内一般ニュース自宅で最期を迎える人に最良のケアを-。医療や介護などの職種でつくる「宮崎キュアケアネットワーク」が今年、10年目を迎えた。本県に在宅医療の概念を広め、その質を向上させてきた同団体。代表世話人で、クリニックうしたに(宮崎市)の牛谷義秀院長(...
続きを読む -

新田原に米艦載機、緊急着陸 九州沖で訓練開始
2018/05/31県内一般ニュース神奈川県の米軍厚木基地から山口県岩国市の岩国基地へ移駐した空母艦載機の部隊は30日、九州沖の太平洋上で離着艦訓練を開始し、訓練に臨んでいた航空機1機が燃料補給のため新富町・航空自衛隊新田原基地に緊急着陸した。訓練中、悪天候などの際は新田原...
続きを読む -
エフエム宮崎 新社長に関氏
2018/05/31人事異動エフエム宮崎(宮崎市)は30日、決算取締役会を開き、新しい社長に関計夫氏(テレビ宮崎専務)を内定した。高橋武人社長は取締役相談役に就任する。6月21日開催の株主総会と取締役会で正式に決まる。 2018年3月期決算は、売上高が前期比...
続きを読む -
運動以外で動く
2018/05/31健康歳時記ウオーキングなどのスポーツではない、運動以外の身体活動によるエネルギー消費量をNEAT(ニート)という。買い物や通勤時の歩行、掃除や洗濯などの家事、布団の上げ下げ、入浴、庭仕事、仕事中の動き、立っている時の姿勢の保持などが含まれる。スポー...
続きを読む -

宮銀、現地通貨で初融資 「寿司虎」に200万カナダドル
2018/05/31経済一般宮崎銀行は、カナダにある取引先企業の現地法人に対する直接融資をカナダ・ドル建てで初めて実行した。融資を受けた企業は現地通貨で資金を調達することで、為替リスクを軽減できるといったメリットがある。同行は取引先の資金調達ニーズに細かく対応するこ...
続きを読む -
【ことば巡礼】時勢に応じて自分を変革しろ
2018/05/31ことば巡礼坂本 龍馬 小学校か中学校、どちらだったろうか。社会科で「加工貿易」という言葉を習った記憶がある。資源の少ない日本では、原材料や半製品を海外から輸入して、それを加工して製品にして輸出する。それが日本の発展のための道筋だった。 ...
続きを読む -

ミツバツツジの新種確認 宮崎市の南谷さん、論文発表
2018/05/30夕刊today宮崎植物研究会会長の南谷忠志さん(77)=宮崎市恒久5丁目=は、半世紀以上にわたって調査研究を重ねてきたミツバツツジ類(ツツジ科)の1種を新種「ツクシコバノミツバツツジ」として発表した。論文が植物専門誌「植物研究雑誌」(4月発行)に掲載さ...
続きを読む