-
【数独】7月12日付
2025/07/12毎日脳トレ【問題】二重枠に入った数字の合計はいくつでしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール まだ数字の入ってないマスに1から9までの数字のどれかを1つずつ入れましょう。0(ゼロ)は使いません。 タテ列(9列あります)、ヨコ列(9列あります)、...
続きを読む -
【ナンバープレース】7月12日付
2025/07/12毎日脳トレルール タテの列には1〜9の数が1つずつ入ります。 ヨコの列には1〜9の数が1つずつ入ります。 九つの各ブロックには1〜9の数が1つずつ入ります。 【問題】 ...
続きを読む -

「核兵器の使用、可能性高まる」 被爆者の7割、国際情勢に懸念
2025/07/12国内外ニュース 主要広島、長崎への原爆投下から今年で80年となるのに合わせ、全国の被爆者に核を巡る現状や自身の体験について尋ねた共同通信のアンケートで「再び核兵器が使用される可能性が高まっている」と考える人が7割近くに上ったことが11日、分かった。ロシアによ...
続きを読む -
7月13日の在宅医
2025/07/12休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 こどもクリニックたしろ 原町4 (56)1515 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

超肉食恐竜が本県初上陸 ティラノ博11日開幕
2025/07/11トピックnews特別展「ティラノサウルス博2025~命名120周年! 超肉食恐竜の進化の謎にせまる~」(宮崎日日新聞社など実行委主催、特別協賛=大淀開発、協賛=JA共済)の開会式は11日、宮崎市の県総合博物館であった。12日の開幕を前に、関係者によるテー...
続きを読む -

【記者が走る】「7月5日」の予言 県民に漠然とした不安
2025/07/11社会newsSNSを中心に「日本で大災害が起きる」といううわさが広まった「7月5日」からきょうで1週間。科学的な根拠がないのに海外から日本への定期便が欠航となるなど、さまざまな影響をもたらした現象を県民はどう受け止めたのか。5日の前後に取材すると、漠...
続きを読む -

【独自】大阪大病院、外来診療で減胎手術 公的機関初、各医療機関と連携へ
2025/07/11国内外ニュース 主要不妊治療に伴って起きやすい多胎妊娠の際、子宮内で胎児の数を減らす「減胎手術」について、大阪大病院が外来診療を開始したことが11日、分かった。大阪大の遠藤誠之教授(産婦人科)によると、公的医療機関での外来診療は初めてとみられる。多胎妊娠はリ...
続きを読む -

【独自】万博カナダ館で労基法違反 スタッフ「残業あるとは知らず」
2025/07/11国内外ニュース 主要大阪・関西万博のカナダ館で、時間外労働があることを定めた労使協定(三六協定)が職場で周知されないまま、開幕当初から約3カ月間残業が発生していたことが11日、分かった。複数のスタッフが明らかにした。協定は労働基準法で周知が義務付けられており...
続きを読む -
7月11日の株価
2025/07/11株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

陣営、熱中症対策にも注力 参院選宮崎2025
2025/07/11社会news参院選宮崎選挙区は、本県が70年ぶりに6月の梅雨明けとなったこともあり、猛暑の中での選挙戦となっている。各陣営は、街頭演説や遊説、集会など日中の屋外活動が多くなるため、聴衆まで含めた熱中症対策にも注力。テントの設置や屋外を避けた演説、日陰...
続きを読む