-

サービス価格、2・1%上昇 23年度、32年ぶり高い伸び
2024/04/24国内外ニュース 主要日銀が24日発表した2023年度の企業向けサービス価格指数(15年平均=100、速報)は前年度比2・1%上昇の109・7だった。伸び率は3年連続で拡大し、消費税増税の影響を除くと、1991年度(2・8%)以来、32年ぶりの高い伸びとなった...
続きを読む -
川越 重幸(かわごえ・しげゆき)氏
2024/04/24訃報元田野町助役。21日午後11時19分、心不全のため宮崎市の病院で死去、83歳。宮崎市田野町出身。自宅は宮崎市田野町甲。葬儀・告別式は24日午前10時から宮崎市田野町乙9358、プリエール宮崎田野ホールで。喪主は妻桂子(けいこ)さん。 ...
続きを読む -

AI発展が法治崩壊を加速と警告 アムネスティが報告書公表
2024/04/24国内外ニュース 主要【ロンドン共同】国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは24日、世界の人権状況をまとめた年次報告書を公表した。人工知能(AI)の急激な発展が、法の支配をより速く崩壊させる恐れがあると警告。「規制の遅れが続けば人権侵害を助長させる危険...
続きを読む -

麻生副総裁、トランプ氏と会談 大統領選の返り咲きに備え
2024/04/24国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】自民党の麻生太郎副総裁は23日午後(日本時間24日午前)、ニューヨークのトランプタワーで、トランプ前米大統領と会談した。米国第一主義のトランプ氏が11月の大統領選で返り咲いた場合に備え、良好な関係の構築を図った。再選を...
続きを読む -

米EV大手テスラ、4年ぶり減収 利益半減、中国勢との競争激化
2024/04/24国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米電気自動車(EV)大手テスラが23日発表した2024年1〜3月期決算は売上高が前年同期比9%減の213億100万ドル(約3兆3千億円)となり、20年4〜6月期以来、約4年ぶりの減収となった。純利益は55%減の11億2...
続きを読む -

女性の起業家ら支援 「宮崎よろず女子会」参加者延べ1000人突破
2024/04/24経済一般県よろず支援拠点(宮崎市佐土原町)が女性の起業家、起業予定者らに呼びかけ、7年余り続けてきた「宮崎よろず女子会」が23日、第40回を迎え、延べ参加者数が千人の大台を突破した。同じ思いを持つ同志や支援機関と連携を深めることで構想を実現、新た...
続きを読む -
宮崎銀行、株主還元方針を見直し 自社株買い、累進配当導入
2024/04/24経済一般宮崎銀行(杉田浩二頭取)は23日、2024年度に株主還元方針を見直すと発表した。12億円を上限に、自社が発行する株式を取得する「自社株買い」を実施するとともに、減配なしの「累進配当」を導入する。 同日開いた取締役会で決定した。取得...
続きを読む -

本県20銘柄優等賞 九州4県酒類鑑評会
2024/04/24経済一般熊本国税局は23日、管内4県(宮崎、熊本、大分、鹿児島)の2024年酒類鑑評会の結果を公表した。本県からは本格焼酎部門で13製造場18銘柄22点、清酒部門で2製造場2銘柄3点が優等賞に選ばれた。くまもと森都心プラザ(熊本市)で表彰式が行わ...
続きを読む -
バーテンダーがただ突っ立っていると、客は落ち着かない気分になるんです
2024/04/24ことば巡礼映画「パッセンジャー」 「パッセンジャー」は2016年製作のアメリカ映画。宇宙移民5000人を乗せた宇宙船を舞台に、思わぬ事故が原因で人工冬眠から目覚めてしまった男女を描くSFラブストーリーである。 きょうの言葉は、主人公の...
続きを読む -

人生、前へ前へ(53) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/04/24シリーズ自分史リップマン教授との別れ 研究への執念感じる 1986(昭和61)年6月、米国ロックフェラー大リップマン研究室での研究も順調に進み、2報目の論文を投稿している時でした。1899(明治32)年6月12日生まれのフリッツ・リップマン教授は...
続きを読む