-

大谷寄贈のグラブ、岩手の母校に 「野球しようぜ!」メッセージも
2023/12/22国内外ニュース 主要米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が日本国内の全小学校に三つずつ寄贈するグラブが22日、全国に先駆けて母校の岩手県奥州市立姉体小で児童にお披露目された。児童らはさっそくグラブを使ってキャッチボールを楽しんだ。 贈られたのは、大谷選手...
続きを読む -

アジアゾウ「チョイ君」お披露目 宮崎市フェニックス自然動物園
2023/12/22県内一般ニュース宮崎市フェニックス自然動物園(竹田正人園長)で受け入れる雄のアジアゾウ「チョイ」(10歳)が同園に到着し、21日、お披露目された。雌のアジアゾウ「みどり」(23歳)の”お婿さん”を一目見ようと、朝早くから訪れたファンや家族連れでにぎわった...
続きを読む -

ローム新工場700人就業へ 宮崎県、国富町と立地調印
2023/12/22県内一般ニュース電子部品大手のロームグループと県、国富町は21日、2024年末稼働を目指し同町で整備を進める次世代パワー半導体工場の立地協定を締結した。同グループは就業人数を2026年度末までに700人とする想定も発表。請負会社などを含む人数で、直接雇用...
続きを読む -
宿泊先、市町村内確保困難 2027宮崎国スポ・障スポ
2023/12/22県内一般ニュース2027年に本県で開催予定の国民スポーツ大会(国スポ、国体から24年に改称)・全国障害者スポーツ大会(障スポ)に向けた県準備委員会の宿泊・衛生専門委員会の第4回会合は21日、県防災庁舎であり、国スポ期間中に宿泊施設が足りるか、県が調査した...
続きを読む -

新興感染症発生 3カ月で病床146 宮崎県医療審目標素案に明記
2023/12/22県内一般ニュース本県の医療提供体制整備の指針となる「第8次県医療計画」(2024~29年度)について審議する県医療審議会は21日、県庁であり、新興感染症の発生時に県内で確保する病床数の数値目標を示した。発生から3カ月までに146床、その後さらに3カ月まで...
続きを読む -

宮崎県内ホテル値上げ続く 資材高騰や人手不足影響 客離れ懸念、経費削減努力
2023/12/22県内一般ニュース物価高による資材高騰や、人手不足などに伴い、県内では一部ホテルの宿泊費の値上がりが続いている。利用者からは「このままでは泊まれなくなる」との声も聞こえてくる。一方で、客離れを懸念するホテル側もコスト削減などで価格転嫁を極力抑える努力を続け...
続きを読む -
都城市返礼品産地偽装 来月ルール厳格化 ふるさと納税
2023/12/22県内一般ニュース都城市でのふるさと納税返礼品産地偽装問題を受け市は21日、返礼品の提供事業者に、厳格化する業務委託協定書のルール内容を発表した。契約解除に関する措置基準を追加し、産地偽装など悪質な行為に科す最も重い処分は再契約しないとする内容。来年1月1...
続きを読む -

ベトナム科学賞最高賞 旭化成名誉フェロー・吉野さん リチウムイオン電池功績で
2023/12/22県内一般ニュース旭化成は21日、リチウムイオン電池の発明で2019年にノーベル化学賞を受賞した同社名誉フェローの吉野彰さん(75)が、画期的な科学研究を行った研究者らをたたえるベトナムの財団主催の「VinFuture Prize」で最高賞となる大賞を受賞...
続きを読む -

東九州新幹線 実現へ一丸 大分、宮崎県境5市が協議
2023/12/22県内一般ニュース日豊海岸に面する本県と大分県境近くの5市でつくる「大分・宮崎県境5市政策協議会」の総会は21日、日向市のホテルベルフォート日向であった。東九州新幹線の基本計画路線から整備計画路線へ格上げと早期整備を、国や両県に働きかけることを決議した。 ...
続きを読む -
【師走点描】ゆず湯 ぽっかぽか 小林
2023/12/22県内一般ニュース1年で最も昼の短い22日の冬至を前に、小林市堤の「こばやし温泉美人の湯」では、湯船にユズを浮かべる「ゆず湯」を提供している。爽やかな香りがほのかに漂い、21日も朝から多くの常連客らでにぎわった。 同施設では敷地内でユズを育てており...
続きを読む