-

ニシタチこども食堂 コロナ5類移行控え試行錯誤
2023/04/04県内一般ニュース宮崎市の繁華街で毎月開かれている「ニシタチこども食堂」(実行委、宮崎日日新聞社共催)は3日、同市中央通の飲食店「みやざき晴マチ」であった。新型コロナウイルス感染症の「5類」移行を控える中、感染対策を取った上で対面式で開催。一方、県内には「...
続きを読む -
郡 伸彦(こおり・のぶひこ)氏
2023/04/04訃報元宮崎日日新聞社校閲部長。1日午後10時42分、脳出血のため宮崎市の病院で死去、89歳。宮崎市出身。自宅は宮崎市中西町272の2。通夜は5日午後6時から、葬儀・告別式は6日午前10時20分から、いずれも宮崎市郡司分丙9852の12、天国社...
続きを読む -

水素供給量2040年に6倍目標 政府戦略、5月末改定へ
2023/04/04国内外ニュース 主要政府は4日、再生可能エネルギー普及拡大の一環として水素基本戦略を5月末をめどに改定する方針を明らかにした。改定案では、2040年の水素の供給量目標について、足元の200万トンから6倍となる1200万トン程度まで増やすことを検討すると明記。...
続きを読む -

奨学金の年収要件、600万円に 給付型、多子世帯と理系学生対象
2023/04/04国内外ニュース 主要文部科学省は4日、低所得世帯の大学生らに対する高等教育修学支援制度の2024年度からの改正点を公表した。返済不要の給付型奨学金と授業料減免の対象を一部中間層に拡大するのが柱。子ども3人以上の多子世帯と私立校の理工農系学生に限って、保護者の...
続きを読む -

地元記事 活用して 太陽銀新入行員が研修
2023/04/04経済一般宮崎太陽銀行(林田洋二頭取)は3日、宮崎日日新聞社のNIB(ビジネスに新聞を)出前講座を活用した研修を、宮崎市の同行研修センターで開いた。新入行員13人が、新聞の効率的な読み方や日常業務に生かす方法などを学んだ。 読者局の青井憲明...
続きを読む -
日機装(4月1日付)=本県関係分=
2023/04/04人事異動▽インダストリアル事業本部東村山事業所流体機器生産センターSCM部長 (宮崎日機装インダストリアル工場製造第一部長=出向) 岩片千尋 ▽宮崎日機装インダストリアル工場製造第一部長=出向 (インダストリアル事業本部品質保証部...
続きを読む -
県内入社式 新時代担う覚悟を
2023/04/04経済一般アフターコロナ、持続可能性、デジタルトランスフォーメーション(DX)…。経営環境や価値観が大きな転換点を迎える中、県内企業に今年の春も若い力が加わった。3日までにあった入社式や辞令交付式で企業や団体のトップは、新時代を担う覚悟を求めた。 ...
続きを読む -
3月の本県DI 2ポイント改善
2023/04/04経済一般日銀鹿児島支店が3日発表した本県と鹿児島県の3月の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が全産業でプラス11となり、前回調査(昨年12月)と同じ数値だった。製造、非製造業ともにほぼ横ばいで、本県は前回のプラ...
続きを読む -
ある程度のところで見切り発車をしなければ結局ものにならない
2023/04/04ことば巡礼松井栄一 国語学者の松井栄一(1926~2018年)は、日本最大の国語辞典「日本国語大辞典」の編さんにあたり、準備にまず4年かけた。それでもまったく足りなかったのだが、途中で覚悟を決め、見切り発車と知りつつも仕事に着手する。 ...
続きを読む -

一花繚乱(34)医療法人 与州会 柳田病院 理事長 柳田喜美子
2023/04/04シリーズ自分史都城市教育委員 違う畑で貴重な勉強 1988(昭和63)年から11年間、私は都城市教育委員や教育委員長職務代理者を務めた。民間から4人ほど選ばれて任に就いていた。市議会の承認を受けて着任したが、私のほかに学校長経験者や僧侶の方などが...
続きを読む