-
グルテンと日本人
2023/04/04健康歳時記小麦や大麦、ライ麦などに含まれるグルテンというタンパク質が体質に合わず、頭痛や腹痛、耳鳴り、倦怠(けんたい)感などに悩まされる人がいる。 中でもセリアック病(グルテン過敏性腸症)という自己免疫疾患は、小腸でグルテンを消化できず、何...
続きを読む -
県内景気「持ち直し」キャンプや旅行支援効果 金融概況
2023/04/04経済一般日銀宮崎事務所は3日、県内金融経済概況を発表し、全体の景気判断を「持ち直している」として前回発表(3月)から据え置いた。個別の項目でも前回判断を維持し、スポーツキャンプや全国旅行支援の効果が見られた観光は「着実に持ち直している」、個人消費...
続きを読む -

トランプ前大統領NY入り 4日出頭、市警は厳戒
2023/04/04国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米東部ニューヨーク州の大陪審に起訴されたトランプ前大統領は3日、居住地の南部フロリダ州から専用機でニューヨーク市に入った。4日に出頭してマンハッタンの裁判所で罪状認否に臨み、大統領経験者が被告人となる前代未聞の司法手続...
続きを読む -

子ども食堂 対面式開催 コロナ5類移行控え試行錯誤
2023/04/03トピックnews宮崎市の繁華街で毎月開かれている「ニシタチこども食堂」(実行委、宮崎日日新聞社共催)は3日、同市中央通の飲食店「みやざき晴マチ」であった。新型コロナウイルス感染症の「5類」移行を控える中、感染対策を取った上で対面式で開催。一方、県内には「...
続きを読む -

コロナ水際、5月8日終了 新感染症監視、5空港で
2023/04/03国内外ニュース 主要政府は3日、新型コロナウイルス感染症を巡る水際措置を5月8日午前0時に終了すると発表した。新型コロナの感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザと同じ5類に移行するのに伴う措置。新たな感染症の流入を平時でも監視するため、羽田、成田、中部、...
続きを読む -

北方四島、日本領と認めず 習主席、ロシアに歩み寄り
2023/04/03国内外ニュース 主要【北京共同】中国の習近平国家主席がロシアのプーチン大統領と先月20〜21日に行った会談で、北方四島の領有権問題について「(どちらか一方の)立場を取らない」と表明していたことが分かった。中国関係筋が3日までに明らかにした。中国は1964年に...
続きを読む -

産油国366万バレル大幅減産 原油急騰、物価高圧力も
2023/04/03国内外ニュース 主要【ロンドン共同】主要産油国で構成する石油輸出国機構(OPEC)プラスは3日、昨年11月に始めた日量200万バレルの原油の協調減産を継続する方針を発表した。サウジアラビアなどが5月から年末まで自主的に日量116万バレル減らし、ロシアも50万...
続きを読む -
参院決算委論戦のポイント
2023/04/03国内外ニュース 詳報参院決算委員会の論戦のポイントは次の通り。 【中国の日本人拘束】 和田政宗氏(自民)アステラス製薬の日本人幹部が中国当局に拘束されている。対応は。 岸田文雄首相 政府として邦人保護の観点から中国側に早期解放と領事面...
続きを読む -

電力6社が値上げ幅圧縮 燃料価格下落で再計算
2023/04/03国内外ニュース 主要経済産業省は3日、大手電力7社が家庭向けなどの規制料金の値上げについて申請内容を見直した結果、北海道、東北、東京、中国、四国、沖縄の6電力の平均値上げ幅が圧縮されたと公表した。圧縮幅が最大となったのは東京電力の11・7ポイント。液化天然ガ...
続きを読む -

県内2大学で入学式 保護者向けにライブ配信
2023/04/03きょうの出来事県内四年制大学のうち宮崎市の宮崎大と宮崎産業経営大で3日、入学式があった。新入生は新たな目標を胸にキャンパスライフをスタートさせた。 宮崎大には学部や大学院、別科の1369人が入学。同市・シーガイアコンベンションセンターであった式...
続きを読む