-

我が人生フレッシュ&アクション!(41)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/10/19シリーズ自分史宮崎市教育長就任 辞令3日後に米国へ 1998年11月2日、宮崎市の津村重光市長から厳粛な面持ちで市教育委員、そして市教育長の辞令を頂きました。公私ともにお世話になった前市教育長・稲倉宗知氏の任期満了(10月31日)に伴う就任となり...
続きを読む -
カブを食べよう
2022/10/19健康歳時記冬に甘味が増しておいしくなるカブ。一般的に「根」だと思われている丸い部分は、茎と根の間の「胚軸(はいじく)」で、実際の根は下に一本伸びる太いひげのような部分だ。 原産は中央アジアかヨーロッパといわれる。世界中で親しまれてきた野菜で...
続きを読む -
県高校新人大会 本部が女子V、遊亀男子制す ボートSスカル
2022/10/19学生スポーツボートの県高校新人大会は新富町の富田浜漕艇場で16日にあった。シングルスカル女子は本部七海(高鍋)、男子は遊亀生琉(同)が優勝した。 各種目2位までは、11月4~6日に熊本県菊池市で行われる全国高校選抜競漕大会九州地区予選に出場する。...
続きを読む -

「一日でも早い本格復旧に」 台風14号激甚指定へ
2022/10/18社会news本県などに大きな被害をもたらした台風14号が激甚災害(本激)に指定される見通しとなった18日、被災した自治体や住民からは安あん堵どの声が上がった。最接近から1カ月過ぎた今も、県内は山間部を中心に崩落、損壊した道路や橋の復旧はまだ道半ば。不...
続きを読む -

農相会合見据え、対応力の向上を 県警が警護警備訓練
2022/10/18社会news安倍晋三元首相の銃撃事件を踏まえた警察庁の要人警護体制見直しを受け、県警は18日、宮崎市のJR宮崎駅西口広場で警護警備実践塾を開いた。警備2課員や機動隊員のほか、県内全13署の警備課長ら計約50人が参加。同市で来年4月開かれる先進7カ国首...
続きを読む -
台風14号 激甚指定指定へ 国方針、復旧へ補助引き上げ
2022/10/18社会news本県などに甚大な被害をもたらした9月の台風14号について、国は18日、激甚災害(本激)に指定する見通しとなったと発表した。対象自治体を限定せず、県や市町村が行う公共土木施設や農地、林道などの復旧事業の国庫補助率を1割程度引き上げるなどの措...
続きを読む -

国道10号 新バイパス早期整備を 住吉、佐土原の住民ら決起集会
2022/10/18トピックnews渋滞が慢性化している宮崎市・国道10号住吉道路沿線の住民でつくる「国道10号住吉佐土原間バイパス新設促進期成同盟会」(会長・清山知憲宮崎市長)は17日、同市の佐土原総合文化センターで決起集会を開いた。住民や本県選出国会議員ら約120人が参...
続きを読む -

3年ぶり 飫肥城下まつり 多彩な催しに歓声
2022/10/18地域の話題第45回飫肥城下まつり(同まつり協賛会主催)は15、16日、日南市の飫肥城周辺であった。3年ぶりの開催で、泰平踊や早馬の疾走や武者行列、ステージイベントなど多彩な催しに大勢の客が詰めかけた。 15日は大手門前で泰平踊の本町組保存会...
続きを読む -

【懐かしのあの日】10月18日
2022/10/18懐かしシリーズ県道五ケ瀬諸塚線の「五ケ瀬町赤谷バイパス」が完成、17日から車両通行が始まった。同バイパスは交通利便の改善のほか、フォレストピア六峰街道の西の玄関口を直結したことから産業、観光振興面でも大きな期待が集まっている。 同バイパスは三ケ...
続きを読む -
【柔道】男子延学V8 女子日大制す 県高校新人大会
2022/10/18学生スポーツ柔道の県高校新人大会は15、16日、宮崎市のひなた武道館で行われた。団体戦は男子の延岡学園が8連覇、女子は宮崎日大が6大会連続で制した。 団体は男子が上位4校、女子は上位3校、個人は各階級の上位2人が、11月19、20日に沖縄県立...
続きを読む