-

テゲバ・小林会長に聞く J2昇格 来季目指す
2022/10/15一般スポーツサッカーJ3・テゲバジャーロ宮崎の小林稔会長は宮崎日日新聞の取材に応じ、今年見送ったJ2ライセンス申請について「来季は取得し、絶対に昇格したい」と2年後のJ2参入へ意欲を見せた。ライセンス取得の条件となっている観客席の増加などについては、...
続きを読む -

【新聞週間連載①】紙面活用しモニタリング調査 宮崎大の研究室学生
2022/10/15県内特集15~21日は新聞週間。新聞をきっかけに行動を起こしたり、転機を迎えたりした県内の人たちの思いを紹介する。 × × 読み解き 思考深まる 「新聞は自分自身の考えや社会の成り立ちに気付くきっかけになる」。宮崎大...
続きを読む -

小村寿太郎侯顕彰弁論大会 守部さん(高鍋高3年)最優秀
2022/10/15県内一般ニュース高校生が国連や国際問題などへの関心を深める第41回小村寿太郎侯顕彰弁論大会(県奨学会主催)の最優秀賞に、高鍋高3年の守部心々音さん(18)が選ばれた。優秀賞は宮崎西高1年の弓削カノンさん(15)、宮崎日英協会会長賞は同校1年の香月柚乃(ゆ...
続きを読む -
県内新規感染260人 新型コロナ
2022/10/15県内一般ニュース県は14日、県内で260人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染確認と、1人の死亡を発表した。県によると、死亡は80代で基礎疾患があった。 県内の感染者累計は19万8529人、死亡者累計は376人。13日時点の病床数は...
続きを読む -
県5部局の障害者雇用率 病院局と県教委 法定未達
2022/10/15県内一般ニュース県は14日、知事部局や県警本部など、5部局の障害者雇用率(6月1日時点)を発表した。このうち、病院局は少なくとも6年連続、県教委は4年連続で法定雇用率を下回った。県は「会計年度任用職員など事務職員の採用拡充を図りつつ、安心して働くことので...
続きを読む -
国道仮復旧「代行を」 国に知事要請諸塚崩落 台風14号
2022/10/15県内一般ニュース台風14号の影響で大規模に崩落し全面通行止めが続いている諸塚村七ツ山の国道327号の約80メートル区間について、河野知事は14日、管理者の県に代わり国が直轄で応急復旧を行う「権限代行」の適用を斉藤鉄夫国土交通相に要請した。 県道路...
続きを読む -

南郷―志布志 再開見通せず 台風14号被災 JR日南線
2022/10/15県内一般ニュース台風14号による築堤崩落などで全線復旧の見通しが立っていないJR日南線。被災から間もなく1カ月を迎えるが、被災箇所で難工事が予想されることもあり、JR九州は復旧に向けたスケジュールを示せていない。被災したのは鹿児島県側の線路で、本県側は大...
続きを読む -
宮崎県の水稲作況「やや不良」 台風14号も影響 九州農政局見通し
2022/10/15県内一般ニュース九州農政局は14日、県内の2022年産普通期水稲の作況指数(9月25日現在)が「やや不良」の95となる見通しを発表した。7月中旬の日照時間が平年と比べて短く、穂数や全もみ数が少ないと見込まれるのが要因。加えて、9月の台風14号による稲の倒...
続きを読む -

鳥フル想定、延岡で防疫演習 県職員ら対応手順確認
2022/10/15県内一般ニュース高病原性鳥インフルエンザ発生の本格的なシーズンを前に、宮崎県の防疫演習は14日、延岡総合庁舎であった。県東臼杵農林振興局や保健所の職員ら約50人が参加。県のマニュアルに沿って、現地対策本部設置や対応の手順を確認した。 同振興局の福...
続きを読む -
日之影町議選あす投開票
2022/10/15県内一般ニュース任期満了に伴う日之影町議選は16日、投開票される。定数が10から8に削減されてから2度目の選挙戦で、立候補者11人が少数激戦を繰り広げている。 立候補者の内訳は現職8人、元職1人、新人2人で、いずれも無所属。投票は16日午前7時~午後...
続きを読む