-

小学生親子お薦め本を包装し貸し出し 宮崎市内の図書館
2022/10/05トピックnews宮崎市の宮崎市立図書館と佐土原図書館は、タイトルや作者を伏せた状態で本を貸し出す「親子といっしょに本わか文庫」のコーナーを開設している。貸し出す本は市内の小学生親子がお薦めしたもので、借りる側も「どんな本が入っているか楽しみ」と好評だ。 ...
続きを読む -

都城市で「デジタルの日」イベント VR体験会に歓声
2022/10/05トピックnews都城市は2、3日、市内企業などと連携し市内各所で「デジタルの日」イベントを開いた。活用支援会や仮想現実(VR)体験会など趣向を凝らし「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」実現を啓発した。 このうち、中心市街地のまちなか広場で...
続きを読む -

【懐かしの昭和】大塚町の団地(昭和44年)
2022/10/05懐かしシリーズ平屋の住宅が並ぶ宮崎市大塚町の団地。家不足を解消するため、このころ、同市内には平和が丘、大塚台など郊外に大型団地が相次いで誕生した。働き盛りの年代がマイホームを購入し、中心部が空洞化するドーナツ化現象も進展。市街地の児童数は徐々に減少した...
続きを読む -
県「医療警報」へ引き下げ 飲食店の人数制限終了 新型コロナ
2022/10/05県内一般ニュース宮崎県は4日、新型コロナウイルスの県独自の「医療緊急警報」を同日で終了し、5日から3段階で最も低い「医療警報」に移行すると発表した。新規感染者数の減少や病床使用率が緊急警報の目安となる20%を安定的に下回る状況が続いているため。すべての飲...
続きを読む -
九保大、公立大初戦敗退 九州大学野球南部決勝大会 第1日
2022/10/05学生スポーツ大学野球の第108回九州地区選手権南部九州ブロック大会決勝トーナメントは4日、鹿児島県指宿市営球場などで16チームが参加して開幕した。1回戦4試合が行われ、本県第3代表の九州保健福祉大は崇城大(熊本)に1ー6で、第4代表の宮崎公立大は熊本...
続きを読む -
国道327号寸断の椎葉村境 諸塚村道 通行止め解除
2022/10/05県内一般ニュース台風14号で諸塚村と宮崎県椎葉村を結ぶ国道327号が寸断され生活に支障が出ている問題で、諸塚村道・古園松の平線の通行止めが4日解除され、緊急の生活道として通行できるようになった。不便を強いられている村民からは安堵(あんど)の声も聞かれた。...
続きを読む -
物価高対策 中小支援420億円融資枠を県創設
2022/10/05県内一般ニュース宮崎県は4日、原油・物価高騰対策として中小企業融資制度に168億円を充て「みやざき再生支援特別貸付」(融資枠約420億円規模)を創設すると発表した。融資限度額は1事業者6千万円。従来の貸し付けより融資要件を緩和し、原油・物価高の影響を受け...
続きを読む -

全共鹿児島大会あす開幕 県代表18頭 会場入り
2022/10/05県内一般ニュース和牛改良の成果などを競う全国和牛能力共進会(全共)鹿児島大会は6日、鹿児島県霧島市などで開幕する。宮崎県勢は4日、代表牛22頭のうち18頭とその出品者らが会場入りした。10日までの5日間で、過去最多となる41道府県から計438頭が出場し、...
続きを読む -

「全部門で日本一」小林で出発式
2022/10/05県内一般ニュース全共鹿児島大会に出場する本県代表団の出発式は4日、小林市の小林地域家畜市場であった。出品農家や関係者ら計約170人が出席。好成績を獲得し、宮崎牛のブランド力向上や生産基盤の強化につなげるため、全力を尽くすことなどを誓った。 出発式...
続きを読む -
新船「ろっこう」就航 2隻体制スタート 宮崎カーフェリー
2022/10/05県内一般ニュース宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市、郡司行敏社長)の新船「フェリーろっこう」が4日就航し、神戸市の神戸三宮フェリーターミナルから宮崎港に向け出港した。これにより、今年4月に就航した「フェリーたかちほ」と合わせて、新船2隻体制...
続きを読む