-

全共「日本一を目指す」 小林秀峰高で壮行会
2022/10/01地域の話題全国和牛能力共進会(全共)鹿児島大会の開幕を控え、小林市・小林秀峰高(黒木篤校長、575人)で9月30日、出場する生徒6人の壮行式があった。活躍を誓う生徒を全校生徒が拍手で送り出し、健闘を祈念した。 同大会には、高校と農業大学校の...
続きを読む -

【懐かしの昭和】県庁前の屋台(昭和30年)
2022/10/01懐かしシリーズ1953(昭和28)年ごろから県庁前に並んだ屋台。気軽に飲める盛り場として、仕事帰りの県庁マンらが酒を酌み交わし、早朝までにぎわった。41店あったが、条例により4年間ほどで立ち退き、一部の店主はニシタチの大衆飲食店街「安兵衛小路」に移った...
続きを読む -

国道327号椎葉でも寸断
2022/10/01県内一般ニュース椎葉村と日向市方面を結ぶ国道327号は台風14号により、諸塚村七ツ山の塚原ダム付近で崩落しているだけでなく、村境にある椎葉村松尾の2カ所でも路肩が崩れている。通勤や買い物、通院など、村中心部への主要道が寸断されているため、地域住民は村道へ...
続きを読む -

椎葉村境の諸塚村道 4日にも通行止め解除
2022/10/01県内一般ニュース台風14号の影響で諸塚村と椎葉村を結ぶ国道327号が崩落により寸断され生活に支障が出ている問題で、諸塚村道・古園松の平線の通行止めが4日にも解除される。住民の緊急の通行道として、両村が行き来できるようになる。 同村道は、台風14号...
続きを読む -

「時事問題ガイド」始まる 宮崎公立大生に本紙部長ら解説
2022/10/01県内一般ニュース宮崎日日新聞社の部長や編集委員らが宮崎市の宮崎公立大で講師を務める講義「時事問題ガイド」は30日、始まった。来年1月までの計15回あり、1~4年生の約50人が受講する。 初回は、編集局整理グループの宮下拓参事が「新聞の基礎~構造と...
続きを読む -
ダンロップゴルフ 観客受け入れ制限を撤廃へ
2022/10/01県内一般ニュース男子プロゴルフツアー「ダンロップフェニックストーナメント」大会事務局は30日、11月17~20日に宮崎市・フェニックスカントリークラブで行う大会について、現時点では観客を制限なしで受け入れて行う方針を明らかにした。 同大会は新型コ...
続きを読む -
宮崎県内高校生求人は最高 1・93倍、地元志向が浸透
2022/10/01県内一般ニュース宮崎労働局は30日、来春卒業予定の県内高校生の8月末時点での求人倍率が、前年比0・25ポイント増の1・93倍となり、記録が残る1994年以降、過去最高だったと発表した。求人数4021人(前年比14・5%増)に対し、求職者数は2079人(同...
続きを読む -
宮崎県内8月求人1・46倍 前月比微増
2022/10/01県内一般ニュース宮崎労働局は30日、8月の県内有効求人倍率(季節調整値)が前月から0・02ポイント上昇し、1・46倍だったと発表した。同局は「新型コロナウイルスの影響は続いているが、着実に改善が進んでいる」としている。 月間有効求職者数(同)は前...
続きを読む -
宮崎県内新規感染者240人 30日・新型コロナ
2022/10/01県内一般ニュース県は30日、県内で240人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染確認と1人の死亡を発表した。県感染症対策課によると、死亡したのは70代。基礎疾患があり、ワクチンの接種歴は1回だった。県内の死亡者累計は360人となった。 ...
続きを読む -
新聞配達エッセー 川野さん(宮崎東高通信制)特別賞
2022/10/01県内一般ニュース日本新聞協会は30日、新聞配達や販売所での心温まるエピソードを募集した「第29回新聞配達に関するエッセーコンテスト」の受賞作品を発表した。3596編の応募から「中学生・高校生部門」で宮崎東高の通信制課程で学ぶ宮崎市恒久の川野蓮さん(17)...
続きを読む