-
第2次岸田改造内閣発足 県民の声
2022/08/10社会news第2次岸田改造内閣が発足した10日、県民からは感染急拡大に歯止めがかからない新型コロナウイルス対策や、生活に直結する物価高騰対策などに優先して取り組むよう求める声が聞かれた。新閣僚の顔触れには「安定した政権運営が期待できる」「女性が少なす...
続きを読む -

西都の読み聞かせ団体、文科大臣賞 「おはなしの部屋」27年活動
2022/08/10地域の話題西都市内の児童施設などで絵本の読み聞かせ活動を行ってきたグループ「西都おはなしの部屋」(高田尚美代表、7人)が本年度の子どもの読書活動優秀実践団体として文部科学大臣表彰を受けた。メンバーらは「子どもの反応を見るのが楽しい。親も絵本を好きに...
続きを読む -

小林の魅力、児童が発信 細野小6年生が観光パンフ作成
2022/08/10地域の話題児童の力作です-。小林市・細野小(明石宏一校長、275人)の6年生は、同市の観光パンフレットを作成した。A5判16ページのフルカラーで、観光地や特産品、湧水や西諸弁などを紹介。市内の施設で配布するほか、修学旅行で訪れる鹿児島県の施設にも置...
続きを読む -

【懐かしのあの日】8月10日
2022/08/10懐かしシリーズ宮崎市塩路のフェニックス自然動物園で、目の見えないアカカンガルーのランランに初めての赤ちゃんが誕生。かいがいしく子育てする姿は、職員や来園者の感動を誘っている。 ランランは3年前の夏、生後6カ月で母親の腹の育児嚢(のう)から落下。...
続きを読む -

富島、11日下関国際戦 両監督に聞く
2022/08/10学生スポーツ第104回全国高校野球選手権大会で富島は大会第6日の11日、2回戦第4試合(午後3時半開始)で下関国際(山口)と対戦する。富島の濵田登監督と下関国際の坂原秀尚監督にオンライン取材で、対戦校の印象や意気込みなどを聞いた。 【富 島】...
続きを読む -

日高投打でけん引 富島戦力分析 夏の甲子園
2022/08/10学生スポーツ先制点奪い主導権 第104回全国高校野球選手権大会に出場する本県の富島は、大会第6日の11日、2回戦・第4試合(午後3時半開始予定)で下関国際(山口)と対戦する。初戦を前に富島の戦力を紹介する。 【攻撃力】 宮崎大会のチー...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2022/08/10一般スポーツ◇高千穂CC(7日=18S) ▽A組 (1)古川将裕 66・5(9 ・5) (2)上前琢郎 66・5(12・5) (3)吉永健二 69・1(18・9) G 有川善一 75 ▽B組 (1)永田三郎 64・3(17...
続きを読む -
日章勢首位発進 全国高校・中学ゴルフ選手権
2022/08/10学生スポーツゴルフの全国高校、中学校選手権第3日は、宇都宮市のサンヒルズCCなどで個人戦第1ラウンドを行った。本県からは日章学園勢が出場し、高校男子の丸尾怜央が64で、中学男子で長﨑煌心(3年)、大星(1年)兄弟がともに68で回り、いずれも首位タイで...
続きを読む -
日章 サッカー準V 九州中学大会
2022/08/10学生スポーツ九州中学校体育大会は9日、各地で4競技を行った。県勢は、サッカーの日章学園が準優勝。宮崎市で開催された卓球は、男子個人で宇留島流唯(檍)が4位、宮窪啓志(祝吉)が11位に入り、全国中学校体育大会(全中)出場を決めた。 バドミントン...
続きを読む -

台風シーズン本格化 自宅療養者の避難先確保へ準備急ぐ
2022/08/10県内一般ニュース秋まで続く風水害シーズンが本格化し、新型コロナウイルス感染が急拡大する県内自治体は、自宅療養者の避難に向けた準備を急いでいる。避難所での感染拡大を防ぐため、療養者専用の受け入れ先選定や、運営職員の感染対策研修を検討。ただ、職員や避難所の数...
続きを読む