-
太陽銀3期連続増収増益
2022/08/11経済一般宮崎太陽銀行(林田洋二頭取)は10日、2022年4~6月期決算を発表した。経常収益は前年同期比1・4%増の30億5400万円、経常利益は15・6%増の6億6500万円で、第1四半期としては3期連続の増収増益となった。有価証券利息配当金の増...
続きを読む -
月刊テゲバ通信(16)
2022/08/11一般スポーツ...
続きを読む -
宮銀、2期連続増収増益 4~6月期
2022/08/11経済一般宮崎銀行(杉田浩二頭取)は10日、2022年4~6月期決算を発表した。売上高に当たる経常収益は前年同期比26・0%増の190億4千万円、経常利益は38・3%増の45億4千万円で、第1四半期としては2期連続の増収増益となった。 米国...
続きを読む -

ハンズマン減収減益 6月期、反動減や円安響く
2022/08/11経済一般ホームセンターのハンズマン(都城市、大薗誠司社長)は10日、2022年6月期決算を発表した。売上高は前期比9・4%減の308億6千万円、営業利益は21・8%減の20億1千万円、経常利益は21・8%減の22億2500万円、純利益は24・2%...
続きを読む -
私たちは話すことで、日常のいろいろな感情を昇華している
2022/08/11ことば巡礼村田沙耶香 「コンビニ人間」で芥川賞を受賞した作家の村田沙耶香は「友達と話す時間は、私にとってとても大切な時間」だと言う。話の内容は昔の恋愛や会社のことなど、たわいないものでしかない。それなのに、昼に待ち合わせた友達と終電近くまでお...
続きを読む -

滄海の一粟/県民フェリー50年(66) 宮崎カーフェリー相談役 黒木政典
2022/08/11シリーズ自分史日向支店長(上) 神戸航路存続に光明 新船「みやざきエキスプレス」のサービス基本計画をまとめた直後、平成8年3月付で日向支店長に異動した。そのころの細島は、週3便に減便した京浜航路と、神戸航路が就航していて、県北の重要な交通拠点であ...
続きを読む -
8月11日の在宅医
2022/08/11休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 延岡共立 山月町(33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 堺 古城町(22)0...
続きを読む -
新型コロナ「医療非常事態」発令検討 感染最多3303人 県対策本部会議
2022/08/10社会news県と宮崎市は10日、過去最多となる3303人(10歳未満~100歳以上)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。感染急拡大に歯止めがかからない中、河野知事は同日、県内の医療体制が逼迫(ひっぱく)しているとして、県独自の警報で最高レベ...
続きを読む -

本県最低賃金853円 引き上げ額 過去最大 地方審答申
2022/08/10社会news宮崎地方最低賃金審議会(松岡優子会長)は10日、本県の最低賃金を現在の821円から32円引き上げ、現行の時間額方式となった2002年度以降で最高の853円とするよう、宮崎労働局の田中大介局長に答申した。引き上げ額は過去最大で、中央最低賃金...
続きを読む -
第2次岸田改造内閣発足 県民の声
2022/08/10社会news第2次岸田改造内閣が発足した10日、県民からは感染急拡大に歯止めがかからない新型コロナウイルス対策や、生活に直結する物価高騰対策などに優先して取り組むよう求める声が聞かれた。新閣僚の顔触れには「安定した政権運営が期待できる」「女性が少なす...
続きを読む