-

日本クラブユース女子サッカー ヴィアマ・ソレイナ初出場 来月1日開幕
2022/07/27一般スポーツ女子サッカーの18歳以下でつくるクラブチーム「ヴィアマテラス宮崎Soreina(ソレイナ)」は、第4回日本クラブユース大会(U―18)(8月1~8日、群馬県)に出場する。初めての全国舞台で「持っている力を出し切りたい」と意欲を燃やしている...
続きを読む -
富島vs宮西 きょう決勝 夏の甲子園宮崎大会
2022/07/27学生スポーツ第104回全国高校野球選手権宮崎大会は27日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で決勝を行う。3年ぶりの夏の甲子園を狙う富島、初の頂点に挑む宮崎西の公立校同士が激突。富島の好投手・日高暖己に対し、宮崎西打線が食らいつけるか、注目だ。午...
続きを読む -
高千穂女子5回戦敗退 玉竜旗高校剣道
2022/07/27学生スポーツ剣道の玉竜旗高校大会第2日は26日、福岡市の照葉積水ハウスアリーナで行われ、女子決勝で中村学園女(福岡)が明豊(大分)に勝ち、5大会連続9度目の優勝をした。 県勢は、高千穂がパート別予選5回戦で敗れたのが最高だった。 大会...
続きを読む -
宮日早起き野球 東諸
2022/07/27一般スポーツ後期大会(25日・綾町錦原野球場) ◇準決勝◇ 643ダブルプレイヤーズ42220-10 四枝アパッチ 00430-7 (6)竹田、西黒、大山―西黒、佐藤(四)福永―中原 ▽三塁打=長本(6) ▽二塁打=西黒2...
続きを読む -

【てっぺんへ宮崎牛 第2部 地域の宝】⑤ 西都・児湯
2022/07/27県内特集「満天白清」に懸ける 「生産する子牛の肉質と増体(発育)の良さ」を掲げる県内有数の牛どころの西都・児湯地域。基盤をつくったのは、川南町で1980(昭和55)年に誕生した種雄牛「糸秀(いとひで)」だった。 県家畜改良事業団(高...
続きを読む -
40年の本県人口87万人 社会変容へ施策推進 総合計画審、知事に答申
2022/07/27県内一般ニュース県総合計画審議会(会長・佐藤貢日之影町長)は26日、本県の2040年時の将来像などを示した県総合計画「長期ビジョン」を河野知事に答申した。県独自の推計を基に、同年の人口が87万2千人となると予想。今後も人口減が続く前提に立った上で、コロナ...
続きを読む -

県内自宅療養者急増でひずみ 食料支援追い付かず
2022/07/27県内一般ニュース県内で新型コロナウイルス感染がかつてない勢いで拡大し、自宅療養者が急増する中、多方面でひずみが生じ始めている。県が希望者に行っている食料品などの配送事業は、従来は申し込みの2日後に届けられていたが、現在は5~7日後となっており、療養解除直...
続きを読む -
自宅療養の50代死亡 新型コロナ・26日
2022/07/27県内一般ニュース県と宮崎市は26日、新たに10歳未満から90代の1844人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち、検査を省略して医師の診断で感染者とする「みなし陽性」者は103人。25日時点の病床使用率は34・3%だった。 県は基...
続きを読む -
医療崩壊防止策を 宮崎県医師会、小児科医会が知事に要望書
2022/07/27県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて県医師会(河野雅行会長)と県小児科医会(高村一志会長)は26日、河野知事に対し、県民への行動要請に関する要望書を提出した。「小児を中心に本県の医療体制は既に逼迫(ひっぱく)している」などとして、県民に...
続きを読む -
宮崎県交付税額1946億円 市町村分は1302億円
2022/07/27県内一般ニュース県は26日、国から本県に配分される2022年度の実質的な交付税額が、1946億4126万円(前年度比10・7%減)になったと発表した。県内26市町村への配分総額は、1302億9358万円(6・9%減)となった。それぞれ普通交付税は増加した...
続きを読む